• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月09日

旅に出て1週間。

先週木曜に家を出て1週間経過しました。

今回はおソニに頑張ってもらって母と一緒に主に青森を旅しています。
5月にも一人青森を旅しているのですが、目的の物が購入できず、リベンジに参りました。


1日目(9/3)

朝はそこそこのんびりと出発。
花巻市の大沢温泉 自炊部で一泊。チェックイン前にチンクエというピザ屋さんで遅めのお昼。ランチメニュー時間には間にあえず残念。。。



大沢温泉は昨年も宿泊しています。独特な雰囲気が面白かったのでリピートです。ホントはもっとゆっくり滞在してみたいと思うのですが、そのうちぜひ湯治してみたいです。



昨年は3階で廊下との仕切りは襖で、部屋に窓がありました。
今回は2階で、廊下との仕切りは障子、窓もありません。ですが、なんとガスコンロ付きです!!今回自炊はしなかったので実際使うことはありませんでした。
食事はやはぎという食堂的メニューが揃った食事処があって、そちらで2食ともいただきました。

2日目(9/4)

チェックアウト後、ミッシェルという同じく花巻にあるパン屋さんへ。
翌日、翌々日の朝食用パンを調達しました。

盛岡に入り、DEPOで忘れ物のロールのアルミマットを調達。
テント泊も予定しているのに、うっかり忘れてきました(>_<)
インフレータブルなマットは持って来ていたのですが、重ねないと冷気が伝わりやすいし、小石の少なくないサイトに泊まる予定だったので、なおさら無いと厳しいかなと。

ここで、こぴすけさんと合流。お昼にもりしげ行くと言ったら、ズルいとはるばるやってきました。

DEPOと同じエリアにトライアルがあったのでそちらで食料等調達。
上山に進出予定があった気がするけど、頓挫したトライアルです。
安いものはとても安いのですが、プランありきでお買い物すると安くはないなと…。ノープランでお買い物してあり合わせで料理するタイプの人じゃないとうまく使いこなせない気がしました。

お買い物の後はいよいよもりしげで冷麺を♪



5月に一人立ち寄って食べたことがこぴすけさんの反感を買いました(-_-;)
今回は除け者にされまいと、ハイオクで10km/L程度のロードスターに乗って高速使ってやってきました。もりしげのランチセット、冷麺+ホルモン等焼肉1人前+半ライスが850~1000円程度なのですが、1万円くらいに化けてた気がしてなりません。はるばる金と労力かけてB級グルメ食べに行くってのがいかにも独身貴族がしそうなことだなぁと思いました。

食後こぴすけさんとはお別れ。

青森に入って名川チェリーセンターという産直系のところに立ち寄り。
りんご、なし、桃、ぶどう系…とにかくフルーツが充実していてしかもとっても安い。まだ旅が始まったばかりなので、小さめのなし6個入100円だけ買いました。悔しい(>_<)

次にこの旅一番の目的、にんにくを求めて田子町へ。昨年購入したJA田子なんとかを再訪。相変わらず田子産の割にとても求めやすい価格でした。自家用にお土産用に、合わせて1万円オーバーのにんにく爆買い。
目的達成の安堵感から写真はありません(^^;)

そしてー、この日のお宿、十和田湖畔の宇樽部キャンプ場へ。
お天気がイマイチ安定していなかったので、予定通りキャンプ泊するか悩んだのですが…夜はお天気よくなるという予報信じて決行しました。
が、一時的にですが、強い雨風に見舞われ踏んだり蹴ったりでした。
今回ロゴスのナハボ柄の小さめのスクリーンタープを導入したのですが、下から風がガンガン吹き込んで大変でした(^^;)



完全にお買い物失敗だぁ(>_<)とテンション下がったけど、翌日からの穏やかな天候の中では思ったより使える奴に思えたので、やっぱり買ってよかったです。

3日目(9/5)

朝8時頃、奥入瀬渓流の石ヶ戸休憩所に行ってミッシェルのパンで朝食を。



5月にも同じことをしていて味をしめました。
日中大変混雑するスポットですが、8時半くらいまでならのんびりと過ごせる雰囲気です。

食後は遊歩道を散策。



いい塩梅に苔むした風景が好きなので、たまらんです。

次は酸ヶ湯へ。

混浴の大きなお風呂と積雪量全国1位で有名な温泉です。



混浴とはいえ、真ん中で仕切りがあったり、絶妙な衝立があったりと配慮がされています。
ですが、真ん中から越えて女性エリアに入ってくるオヤジがいて、なんだか落ち着きませんでした(>_<)奥さんが居て、その様子伺ってたり話しかけてたりしてるっぽかったけど、素なのか何なのか……。

風呂から出て、温泉内のそば屋でかけそばを食べました。衝撃的に美味しくなかったです。面倒がらずよそで食べるべきでした(>_<)

萱野茶屋というところへ移動して、そちらでおでんを。



八甲田山を時計回りにくるっと走ってキャンプ場へ帰宅。
ここで義姉と甥と合流。
一人キャンプ場内を探検していた甥が熊に遭遇(-_-;)
姿は見てないけど、唸り声を聞いて慌てて戻ってきて訴えてきました。7歳なりたての彼はくだらない嘘をつくお年頃なので、どうせオオカミ少年だろうと思いながら現場へ確認に行った義姉が熊の足跡の写真を撮って戻ってきましたΣ(゚д゚lll)
管理人さんに報告したのですが、確認に行った程度で他のお客さんたちにお知らせするでもなく、警察とかに通報するでもなく…熊が出て当然のエリアだからジタバタしないのが当たり前って感じなのでしょうか。

とりあえず、甥が無事で良かったです(-_-;)

特に何も知らない他のお客さんは、夜現場エリアで花火したり、散歩したりと優雅に過ごされていました。

夜は、他にもお客さんが居て寂しい雰囲気じゃなかったので、ミニたき火なんぞしながらゆっくり過ごしてから寝ました。

が、夜中にヤバい感じの声が…。
震え気味の絞り出す感じの声で何か叫んでいました。聞き取れたのは、「コノヤロー」とか「こっちくるなー」とか…。かなり近いところから聞こえ、これは関わっちゃいけない(>_<)と気配を殺してじっとしていました。しばらく何か叫んでいたのですが、よく聞くと多分義姉の声っぽくて…寝言でした。
キャンプって夜は結構声が周りに響くので、もしかすると他のお客さんもビクビクしながら静かに様子伺っていたんじゃないかと思います(^^;)

後ほど義姉に確認したところ、全く自覚は無かったようです。ただ、最近ウォーキングデッド見まくって影響されてるそうで、ゾンビに追いかけられる夢を見たのかも…とのことでした。
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2015/09/10 00:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation