• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

半年先だけど車検の見積もりいただいてきました

おソニさんのボディ、ちょっと深い傷が数カ所あります。錆そうな雰囲気の所もあるので修理検討しています。
が、今年6月に車検です。もし通さないってなると修理してももったいないので、随分早いですが車検見積もりを取りに、いつものディーラーに行ってきました。

今年はとうとうおソニさん9年目、4回目の車検となります。
我が家の親兄弟の車(カムリとかカローラとかザ・日本車含む)は9年目の壁を越えられずに買い替えに至ってきました。距離10万超えない使い方でも車検見積もり出したら20万オーバーとか…。
おソニさん、特に問題があるようには感じないのですが、軽だし、ますます9年目の壁は厚いのでは?とドキドキしながら持って行きました。

結果は、


約10万でした…拍子抜け。


基本的な点検・整備、法定費用にプラスして、
ブレーキパッド交換、発炎筒交換、防錆コート、この程度で済みそうです。

豪雪地帯で塩撒かれまくり、居候リーフとロードスターに屋根ある駐車場所奪われて、お日様や雨にもあたりまくってるけど、錆の具合も問題無さそうです。

さらに、車検時に加入できるワンダフルパスポートをオススメされたので加入した場合の金額も出してもらった所、更に1000円ちょっと安い額が出てきました。それに、ワイパーゴム交換の特典が無くなり、代わりにエンジンオイルのボトルキープ10Lがつくようになったそうです。ワンダフルパスポート凄い!!

このワンダフルパスポートは10年未満の車が加入できるそうです。
だから私のおソニさんはギリギリセーフっぽいです。こんなに古い車の面倒もみていただけるなんて感激。ただ、余所購入な車も加入出来るのか確認し忘れました(^_^;)

それにしてもおソニさん、丈夫な車ですね。
当時軽としてはそれなりにお金をかけて作られた車だと思いますが、その甲斐あって長持ちしてるんでしょうかね?

とりあえず安心してキズ修理持っていけそうです♪
Posted at 2015/01/16 04:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(二代目) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

おソニ入院中

昨日からおソニさんをディーラー預けています。

ホントは昨日中で帰ってくる予定だったのですが、午前中うちに取りに来てくれたのに、留守番していた家の者が爆睡して気づかなかったみたいで・・・午後からインターホンの履歴見たら既に来てくださってたのが分かってこちらから届けに行きました(ーー;)

迷惑かけてごめんない・・・整備士さん。

今週おソニでお出かけします。
もしかするとJAF呼べないor呼べてもいつ来るかわからない状況が想定されるので、先週日曜に点検お願いしました。

直接走行に関係あるのかわからないけど、長年悩まされていた冬場の始動→Dレンジでの爆音キュルキュルがいまだに発生するようになってしまい、いい加減決着つけようかと本腰入れてお願いしました。
もちろんその場で再現はできず、想像からファンベルトの締めつけをしてくださったようです。

月曜からじばらく乗る機会がなかったのですが、木曜の夜に動かそうとしたらまた爆音キュルキュル(>_<)
翌日再度ディーラーに持って行ったら、整備士さんがしばらく情報チェックした後、おそらく該当する対策品が出ているのでそれの交換と、ゴム製の部品(これは有償)を交換してみます、ということになりました。

先程似たような事象をググってみたら、ウォーターポンプがどーのってのが多いようですね。私のもこれを交換するのかな?
ゴム製の部品ってなんだろう??

何はともあれ、無事にお出かけできますように(>m<)
2013年07月27日 イイね!

ソニカ3回目の車検を先月受けました

春先のおソニの不調から買い換える気が結構あったのですが、やっぱり車検通しました。

車検は6/23日で切れるところ、22日に受けました(//∇//)

その前に予約しようとしたらディーラー数日休みにあたって、次には忙しいと断られてて、ほんとギリギリでした(^_^;)

確か私のおソニさんは発売日か翌日の登録だった気がするのですが、車検証の日付が延びています。
今回新しく来た車検証の期限、さらに延びて6/27に!
な、な、なんで??

あ、走行距離は5万と数キロって感じでした。


あと、運転席の座面交換をお願いしましたーーーヽ(´▽`)/

たまーーーに後部席に座ると座り心地がなんか違うなぁーって。反発感?があって保たれてる感じ?いい感じです。
前の席は結構ヘタってきてるのかと思い、車買い換えなかった分、座面交換をすることにしました。
交換しても実は変わりなかったってなったら悲しいですけど。
費用は4万ちょっとだったかなぁ?

車検と同時にお願いしていたのですが、部品が届かないってことで届いてから改めてってなってたんですが…あれから1ヶ月以上経ったのでこちらから数日前に連絡してみたところ、今週中届きそうです!と…思った以上にかかりましたぁ(´ε`;)
メーカーにも在庫が無くって…っていわれたんですけど、メーカーにもないものってどこから取り寄せてくれてんでしょ?
いろんなとこに連絡してたまたま在庫していたどこかの工場に譲ってもらったとか??はたまたメーカー再生産?

どこからやってくる座面なのか妙に気になります。
ついでに後期タイプが間違って来たりしないか勝手に心配しています。

そんなわけで、部品交換を考えてる古いソニカをお持ちの方は、もう手に入らない可能性もあるかもしれませんのでお急ぎください!!
2013年03月17日 イイね!

ソニカの現状をささっと記します

昨日修理から帰りました。

が、今度はABSが誤作動起こす症状と、キーフリーが反応しない症状に見舞われています。
今ディーラーに来ています。

切ないし悲しいし…。
2013年03月07日 イイね!

ソニカのメンテ相談に。

ソニカの今度の車検(6月)はかなりの確率で通すつもりでいます。
私にとって代わりになる車が現状出てないようなので、あえて買い換える理由は見つかりません。

が、通すからにはあと4年は乗れるようにリフレッシュさせてあげたいと考え、お世話になってるダイハツディーラーに行って相談してみました。

車検を通すのにダメになってるところはないようです。
ちょっとした消耗品の交換程度で良さそうです。

なので私の気分的な劣化の解消ですが、大きなものでは足回りのバネとショック(約6マン×4)、運転席の座面の交換(約3)、錆止め。あ、錆止めは車検の際大抵やってるようなやつで特別ではないですけど。

細かいところだと、左後部席の座面角が移植の際うまくいかなかったのかカパカパするのでその部分の破損部品の交換、ブレーキパッドのみがき。

あと、買い換えに比べて目先の出費はほどほどなので、思い切ってサイバーナビに買い換えるか迷います。
2006年10月発売の楽ナビをデータ更新など全くせずに使い続けていて、地デジ移行後にオンダッシュのワンセグを追加して後悔しながら使っている状態なので、何にせよナビは新しいのに替えたいなぁ…。

車検代からナビ(サイバーナビの場合)まで合わせて、ざっくり60万円代…かな?といった感じでした。

高いのか、有意義な投資なのか、正直迷う…。

営業の方の反応的にソニカの代わりとしてあまり期待できなそうだけど、ムーブカスタムのターボの試乗車の用意をお願いしてきました。
県内にターボの試乗車無いらしく、一筋縄でいかない模様ですが。

あ、ぜひソニカを売ってください!って言われました。
ソニカの需要が高い上にグレーが人気色なので欲しいとのこと。
私の発売日登録で48000kmのRSリミテッドFFのソニカの下取り価格は41万+αでした。
満額なら50万らしいです。私のはなんせ雪国育ちのため、下回りの錆びが減額となりました。
売るときは○○万くらい(私の印象ではなかなかの価格)で目立つところに展示します!と熱く訴えかけられました(^_^;)

そういえば私が初めての車を買う際に見たホンダオートテラスのビートが似たような価格で売っていたことを思い出しました。
あれは2002年2月か3月で、私のソニたんとあの時のビートは同じくらいの年数経過の車だったのかなぁ?
距離もそこまで重ねてなかったような。
物価も多少上がってるけど、ビートに近いレベルで取引きされる車になっていることにしみじみびっくりしました。ちょっと大げさですかね?(^_^;)
これから先もビート並みの価格を維持するのは難しいとは思いますけどね。

昨年11月にN-ONE見に行った際、下取り35って言われて、先月試乗に行った際にはおそらく30くらいって言われた勢いだったので、あまりの価格違いにはびっくりですねー。

というわけで、ソニたんのメンテナンスについてはもう少し考える必要はありそうです。
Posted at 2013/03/07 22:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | SONICA(二代目) | 日記

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation