• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

久々乾燥路面

久々乾燥路面今日は日中気温がほどよく暖か目だったおかげで、雪が融けきった乾燥路面を走ることができました。まともな道をある程度走れたのはソニたん2の納車後初めてです。

登録が18年6月19日なだけに、初期型特有の異音とか気になってみたけど、ようやく確認できる環境ができまして…ちゃんと対策されて今までと違いは感じませんでした。

ただ…

リアスピーカーがあるつもりでいたのですが、音がしないことに気付きました。オーディオレスじゃなくて標準車はリアスピーカーあると思ってたけど気のせいだったのかな。

乾燥路面を走れたものの、除雪の甘い自治体エリアではちょいと日が差し難い道行ったりすると、わだちがすごくて底を擦りつつレールを走る状態の道も少なくないので、まだまだ基本的には車で走るのが億劫な日々が続きます。

写真は全然関係のないカピ親子の近況です。
ホワイトさんの白さに憧れるあまり、ホワイトを名乗るベージュさん(勝手にキャラ変更)が長期ホームステイ中です。
Posted at 2008/02/01 02:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(二代目) | 日記
2008年01月28日 イイね!

2代目ソニたんお披露目!

2代目ソニたんお披露目!ここでご報告するのが遅くなりましたが、無事に26日納車されました!

元々黒内装ソニカに、赤内装なシート等を完全移植、ナビ、ステアリング学習リモコン、ETC、スピーカーも移植、フロント・リアについていたガーニッシュとやらも綺麗に剥がしていただきました。
そして、見事に先代ソニたんを再現していただきました~♪

でも、違うところもちらほらと。
アクセルやブレーキ等のペダルについているアルミ(?)は、取り外すとネジ穴が残るとのことで、そのまま使うことにしました。でも正直、カッコ悪くて好きじゃない…。
雨避けのロングバイザーの移植は無理とのことで、今のところ何も付けてません。でもそのうちまた付けたいです。

そしてー、ヘッドライトが暗くて怖いとぼやいたら、その辺ちゃんと対策してくれていました。詳しくは分からないのですが、バルブが交換されてより白い感じになりました。
ヘッドライト・フォグ共に光軸が上向き気味にされています。
まだそんなに走ってない段階ですが、以前よりはなかなか見やすくなった気がします。納車から今日までずっと完全真っ白雪道しか走っていないので、普通の路面や雨で濡れた路面でどうなのかが気になるところです。

それにしても、あまりに先代に雰囲気そのままなので、乗り換えた気が全くしません。
新鮮な気持ちにはならないけど、ソニたんが戻ってきてくれたって感じがして嬉しいです。

フォトギャラリーに記念写真アップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/233904/car/257989/763051/photo.aspx
Posted at 2008/01/29 01:34:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | SONICA(二代目) | 日記

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation