• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

捕まった矢先でしたが

20時台半ば、とある老人ホーム(?)そばの道を車で通りかかったら、パジャマ姿のおじいさんがのろのろと路肩を歩いていました。私を含め前の車の人たちもすこし避けるような感じでおじいさんとすれ違って走り去りました。
たまたま今認知症治療のため入院中の祖母に会ってきた帰りだったこともあり、少し敏感になって心配になりました。おじいさんはそばの施設から抜け出した人だと思うし、施設の人が気付いて連れ戻すかも、それか近所の人が通りかかって連れてってくれるかもしれない、または自分で帰るかもしれない…でも、悪い方への可能性も考えてしまいました。
迷ったので少し走り去ってからでしたが、捕まったばかりという後ろめたさを隠して110番に電話しました。施設の番号は知らないし、手っ取り早く警察で施設に連絡してもらえればと考えたのでした。
できるだけ早く対処していただければと思ったので、○○の○○という老人ホームそばを先ほど通りかかったらパジャマ姿のおじいさんが歩いてらして、多分その施設の入居者だとおもうのですが連絡していただければと思い電話しました、的なことを最初にまくし立てたけど、すべて聞き返されました。
場所は?性別は?どんな格好?よろしければあなたはどちらの方?よろしければ○○(最初市町村名のみ答えた)のどちら?よろしければ番地は?これはあなたの電話?おじいさんはどちらの方向に行かれました?って感じです。
そういう決まりなのでしょうが、すごく時間がかかって、その間にもおじいさんは歩き進んでいるかもしれないことを思うと、施設の番号を調べて電話したほうがよかったかも、と途中で切りたくなりました。
その後帰宅して、電話してから30分後くらいに警察から電話がありました。今パトカーで現場にきてるけど見当たらない、よければ来てもらえませんか?と。今更…って感じでしたが、私は電話したのは帰宅途中でそこから30分も離れた家に既に帰ったので、とお断りしました。そして、電話したのは施設のほうに連絡をとってもらえたらと思ってのことでしたと再度お伝えしました。
分かりました、連絡とってみます、と言われたものの、あんだけ時間経ってて騒ぎになってないのであればおじいさんは施設に戻ったのかもしれません。
結局、私のやったことって警察に余計な無駄な仕事をさせただけで、はた迷惑な奴になってしまいました。無駄な勇気でした。
Posted at 2006/10/22 12:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月20日 イイね!

プレクサスのこと書き忘れてました

穏やか気分だった捕まる前に、某カーショップと某ホームセンターに行ってプレクサスチェックしてきました。
ホームセンターは取り扱ってないようで、カーショップには3800円の一番大きいのしかありませんでした。大きいのを買うのには抵抗があったので、まだ手に入れていない状態です。
Posted at 2006/10/22 04:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年10月20日 イイね!

捕まりました。

ディーラーを後にして、小腹が空いたところにメロンパンの移動販売を見つけたので、それを買って食べながら運転していたら、正面の交差点そばにパトカーが堂々と止まっていました。その交差点を左折する予定だったのですが、パン食べながら片手運転だけど、別にそれは違反じゃないよね?と思いつつ助手席にパンを置いたり、スピードも出てないよね?と自信なくなってドキドキしつつ左折しました。
そして、一息つきつつそのまま走行していたら、後ろからパトカーが付いてきました。な、何で…と再度ドキドキしながら停止させ、ドアを開けました。
何でだかわかる?と聞かれたので、わかりませんと素直に答えたところ一時停止違反をしたそうです。
この道は馴染みの無い道で、かつ優先道路よりも私が通ってきた道の方が広くてきれいな道だったので、イメージ的には一時停止っぽくありませんでした。さらにパトカーに異常にドキドキしちゃったもので、ますます一時停止表記を見逃す状態となってしまいました。

パトカーの中で、ここは事故が多いんですよ、気をつけてくださいと言われたのだけど、ふと思いました。私の家からそう遠くないとある交差点が事故が非常に多いところで、何人も人が亡くなっています。でも、何年も何年も経ってようやく信号が出来ました。出来て間もない頃は律儀についつい一時停止してしまう車をよく見かけたし、私もやりました(笑)で、そんなに事故が多いなら信号付ければいいのに、とこの交差点のことを挙げて言いましたが、ここも要望はたくさん出ているんだけど付くのはそこと同じように何年も経ってからだと思いますよ、といわれました。
事故がそんなに多いなら、同じお金かけてパトカーで警察官待機させてチェックさせるよりも、交差点に立たせて手信号やってもらったほうが有益なことじゃないの?と捕まった腹いせもあって思いました。

あと、パトカーに異常にドキドキしたのは、スピード違反で捕まって数ヶ月なほやほやだからです。ネズミ捕りだったのですが、40kmのところで17kmオーバーでした(T_T)
Posted at 2006/10/21 09:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月20日 イイね!

ディーラーにいろいろ確認に行って来ました

取り急ぎ記入します。

いろいろ取り付けて欲しいものが出揃ったので、ディーラーに行って取り付け工賃がいくらになりそうか聞いてきました。

親ブーブーへのナビ・ETC・スターターの取り付けは3万。
ソニカへのETC・ナビ・ステアリング学習リモコンの取り付けについては、ナビ工賃が既に車契約時に込みにしてもらっているので、ステアリング学習リモコンをナビの延長で取り付け時間で見て追加料金とするそうです。いくらになるかは、付けたことが無いのでわからないそうです。ETCは5,000円とのことです。
親ブーブーの3万はそのままお願いしようとおもいますが、ETC取り付け5,000円がちょっと勿体無い気がするので、もっと安く付けてくれるとこないかなと思い、人に頼んで調査中です。

ちなみに取り付けはディーラーではなく、専門の業者に委託するのだそうです。
Posted at 2006/10/21 09:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記
2006年10月20日 イイね!

少しずつ準備が進みます

ソニカと親ブーブーへETCをつけることにしました。
リース制度を受けられるうちにとも思いまして。
これこれを注文しようかと思うのですが、グレーのボディにレッドなシートのソニカにはどちらの色が合うのか判断できかねています。組み合わせ無視ならばピンクがステキだと思っているのですが…。
ホントはナビ連動させたいのですが、対応品はそうじゃないのに比べて結構なお値段していたので諦めました。

高速って最近は月1回程度しか使いません。以前は10,000円ハイカを月2枚+α使うようなこともあって、ハイカが無くなってETCを考えてみたものの、導入費用が高いこととカードを作ってカード払いしなくちゃいけないことに敷居の高さを感じで断念し、現金払いをしてきました。
またそんな状況になる予定は今のところないのですが、義務化も見込んでこの機会につけようと思います。

あと、ソニカのスターターは今シーズン諦めましたが、親ブーブーへ取り付ける分確保しました。うらやましいです、簡単に選べることが…。
Posted at 2006/10/20 12:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation