• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

500ml紙パックを無理やり…

500ml紙パックを無理やり…少しつぶし気味で無理やり押し込んだところ途中まで入りました。取ったり置いたりする際、スムーズには行かないけど、このまま使おうかと思います。
だって、カーショップでカップホルダー見ててもいい感じのものがなかったので。

くんまさんに教えていただいたようにリモコン置くようになりました♪
Posted at 2006/11/09 15:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | クルマ
2006年11月08日 イイね!

高速走りました

高速走りましたまだ無茶したくないので、100km厳守(ちょっと越えてるけど…)で走りました。
ソニカ様は100kmでも3000回転程度で、静かでした。同じ軽でもここまで変わるものなのですね、すごーい!

夜、仙台で友達と買い物&食事しました♪
Posted at 2006/11/09 15:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記
2006年11月08日 イイね!

ソニカ様の燃費報告です

走行距離:398.8km
給油量:25.5L
平均燃費:19.1km
実燃費:15.6km

やっぱり先人の方々のソニカと同じく、平均燃費が見栄張りすぎです。
単純に実燃費だけ見たときには、末期ザッツ君よりいいです。でも、初々しかった頃のザッツ君よりは悪いです。
カタログ値19L・実燃費17Lで2L程度しか差が出なかったザッツ君に対して、カタログ値23L・実燃費15L以上と8L近く違い、かなりの差が生じています。
Posted at 2006/11/09 13:55:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年11月08日 イイね!

セルボ試乗してきました♪

やっぱりセルボ気になったので、実際に拝見&試乗に行ってきました。

試乗したグレードは、真ん中のTのFFです。
試乗コースは、流れは悪くないが車いっぱいの幹線道路と広めの道&上り坂な郊外系、ちょっと街系な要素を持つところでした。まったり運転しかできませんでした。

印象を一言で言うならば、「硬い!!」です。アクセルの踏み心地、ハンドルの重み、シフト操作(特にD→Mに入れる時)、シートの心地、足回り、硬かったです。そこまでスポーティ路線目指してたっけ?と疑問を抱きつつ、ちょっと柔らかいものが恋しくなりそうでした。でも加速が悪い気がしました。しっかり踏まないと加速しないかも…。ソニカとは比べちゃいけない域にあると思います。速度が出ている時のことはわかりませんでした。

あと、内装はイマイチすぎました。フロアシフトいいな~と思っていたけど、オーラが皆無で昔の軽自動車ってこんなんだったなーと懐かしんでしまいました。もっと普通車みたく重厚感感じられてがっちりしたデザインにはできなかったのでしょうかね。
貧素といえば、ラゲッジのスペアタイヤのところ空けたらダンボールでした。茶色いダンボール。いくらなんでも…と思いました。ピンで固定されていて、営業の方が「これ硬くて取るの大変なんですよっ」と頑張って外してくれました。
ラゲッジスペース自体はソニカより広いですが、代わりに後部席の足元は狭いです。あと、シート硬いと書いたけど、後部席は一昔前の軽の安っぽさ炸裂柔らか仕様です。

車高が結構あって、頭上が広々でフロントの圧迫感もありません。
外観は軽らしくなくて塗装もきれいで安っぽさが全くなくて素敵ですが、対して内装がイマイチなので、見掛け倒しカーという言葉がぴったりだと思いました。
ということで、ソニカに戻った時、今までよりも素敵に見えました。


営業の方には、2年近く前にきたときのことをうっすらと覚えられていました。keiワークスのMTに乗りたいと言ったら、他店にあるけど代車で出ているので返ってきたら連絡差し上げます、との親切な対応をしていただき、代わりにシボレークルーズ(?)とラパンに試乗した覚えがあります。
今回車購入の際にKeiワークスも迷ったけど試乗車が無いと言われたので除外したことを話しました。私以外にも試乗したい人が来て、社員の車を出したそうです。ディーラーにお勤めの方って大変ですね。


取り急ぎ書き込んだのでいつもにも増して文章はちゃめちゃかも…読んじゃった方ごめんなさい。
Posted at 2006/11/08 17:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他の車・人の車 | クルマ
2006年11月08日 イイね!

セルボ出ましたね

セルボの影に怯えてきたわけですが、ソニカの方がよさそうに思えました、よかったー!
エクステリアデザインは正直ソニカより好きです。ソニカよりは。というわけで、大して魅かれはしません。
インテリアも、ソニカより安っぽい感がします。
燃費もソニカの方がよさそうだし、エンジンもソニカの方がよさそうです。

でも、2つだけものすごくうらやましぃところがありました。
タイヤサイズとスターターの値段。
タイヤサイズは一番上のグレードで14インチで、買い換え時に安く上がりそうです。タイヤサイズ気にしてまで走りをよくしたいとか無いので、うらやましいです。
もう一つ、オプションのエンジンスターターは39,060円。ソニカは62,370円で、23,000円以上も安いです。23,000円あったら、ふつうの社外スターターがもう1個!って感じです。アンサーバックなかったら2つ買えるかもしれません。
ついでですが、新型ムーブのスターターはなんと66,990円です。E3で発表されたPS3の値段に対する印象に相当する驚きがあります。でもPS3は値下げされたのでまだマシです。キーフリーシステム非搭載用もありますが、それですらセルボより高い41,580円であることを考えると、なんだかとってもボッタクリ過ぎな気がしちゃいます。
この1点、セルボがものすごく良心的に思いました。

ソニカに適合する社外スターター早くでてぇo(>_<)o
Posted at 2006/11/08 13:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他の車・人の車 | クルマ

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation