• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

ミーハー。

今日は母と行動をともにしていたのですが、ディーラー行ってから、リニューアルオープンしたての某ショッピングセンターに行きました。そしたら母の移動前の同僚ご夫婦と遭遇しました。それから入院中の祖母の洗濯物をとりに病院へ寄ってから、夕飯を食べにこれまたオープン仕立ての某回転寿司に行ったところ、駐車場でまたまた先ほどのご夫婦と遭遇しました。みんな考えることは一緒のようです。ついでにえらく激込みしていて、20時台なのに20分以上待ちました。

某回転寿司、夏にS市の某店に行ったのが最後ですが、えらく進化していて驚きました。あの時以後に全店リニューアルさせたのか、新規店舗のみ採用なのかわかりませんが、以前はボタンを押してマイクに向かって注文すると、それが自分の席の番号の書かれた台に乗せられて流れてきたのに対して、カラオケボックスにあるフルカラーのタッチパネル式リモコン(?)が取り付けてあって、それで注文したものが通常回っているレールとは別の特急レールとやらで、4皿まで乗るプレートが注文者の前までくるとストップして、皿を取ったらボタンを押してそのプレートを返却するという仕組みでした。子供受けが絶対いいと思います。大人が、やっぱり不味いし…と足が遠のきそうになっても子供にせがまれて行く羽目になるんだと思います。私自身とても楽しかったです。おかげで食べ過ぎました。

あと母に、内装の色、私のソニカとどっちがいい?と代車に乗りつつ聞いたら、なんか違う??と言われてしまいました。母にはどーでもよすぎることのようでした。
私はやっぱり赤が好きです♪
Posted at 2006/11/20 02:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年11月19日 イイね!

代車ソニカ様のことをさらに。

午後からディーラーへ行きました。平日はとってもとっても静かなのに、週末は満員御礼状態で6、7あるテーブルがほぼ埋まって商談が進んでいます。こんなに営業の方がいらっしゃったのね、とも驚きます。そんな中、担当営業の方が時間を割いてあいさつにきてくださり、見送ってくださると恐縮してしまいます。

整備の方より、一緒に乗ってみて運転してくださいとのことで、何度かバックしてみましたが、残念ながら音がでません。その後、整備の方が何度もバックしてみてくれたようですが、やはり鳴らなかったため、様子見てください、な流れになりかけましたが、どこまで様子を見ればいいのか分からないのと、ザッツ君の全く違う症状での話で同じ土台で言う話ではないけれど、以前様子を見ているうちにとてもまともに走れないほどエンスト頻発して、いざ連絡しても代車が無いからとすぐに修理もできずに、何日か全く充実してないダイヤのバス・電車利用での通学をする羽目になったことがあり、その面倒臭さが身にしみていてもうそれを味わいたくないので、先に書いた「どこまで様子をみたらいいのか分からない」的なことを話したところ、預かってもよろしければ徹底的に確認してみます、と言っていただけました。ということで、入院となったのです。
あと、以前1度だけ遭遇したエンジンがかからなかった現象についてもその方に話したところ、たまたまうまい具合にカードキーの電波がタイミング悪く認識されなかったとか違法電波の影響を受けたなどで、セキュリティーが働いて掛からなかったのではとの話でした。結構納得いく話でしたので、こちらから慣れていくしかないようですね。
もし掛からないって現象に遭遇した方がいましたら、一息ついて落ち着いて再度ゆっくりノブを回してみてください♪

代車となったソニカ様、1台しかないのにいいんだろうかと思い、恐縮しちゃいましたが、明日は休みで明後日も実質半日営業だからとのことで問題ないとのことでした。予定としては水曜か木曜までとなっています。それまでに異音が確認されることを祈ります。というか、さっさと音が出てできるだけ早く自分のソニカに戻れるようになりたいです。あのラッピングは恥ずかしすぎます。街中はもちろん、ガッコの駐車場に止めなくちゃいけないのがなお恥ずかしすぎます。
でも、せっかくなのでちゃんと写真に撮ってアップしたいと思います(爆)

帰り際にはトイレ掃除用シート2袋セットをいただきました。毎回ラップかキッチンペーパーの中からキッチンペーパーを選んでいて、そればかりでも何なんでと、トイレ用シートになりました。先週は無かったので最近ラインアップされたのかも。
くんまさんとこのように野菜は貰えません。でも、鍋の季節だし白菜うらやましいかもです。成約記念でいただいたグリルプレート(こんな感じで波型じゃないのもの)を使って鍋かすき焼きしたいです。まだ使う機会がないもので。
Posted at 2006/11/20 01:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | クルマ
2006年11月19日 イイね!

代車に試乗車ソニカ。

とりいそぎ概要のみです。
バック時の異音のためディーラーへ行き、その場では音がしなかったので預かりでチェックしていただくことになりました。
で、代車は全て出払っているからとのことで、試乗車のソニカを出していただきました。同グレードのシルバーに黒内装です。試乗車なだけにラッピングが目立ち、はずかちいです。アッパーボックスには値段まで表記されています……。
たまたまそれらしきを見掛けても、生暖かく見守って欲しいです(..)
Posted at 2006/11/19 16:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月19日 イイね!

芋焼酎ショコラ

芋焼酎ショコラ疲れた時やちょっと甘いものに飢えた時用に車にチョコを置いとくのですが、季節限定と書かれた芋焼酎ショコラというチョコを見つけてゲットしました。
芋焼酎大好きです!!最初は付き合いでビールを飲んでも次から芋焼酎のロックか米・麦系の梅割りを主に飲んでいるのでおっさん臭いと言われることが無きにしも非ずですが気にしません。特に梅割りは冷ややか目線が一層強い気がしますが、なぜでしょう?
とまあ、そんなわけで気になったチョコでした。
が、買ってから気付きました。これ車乗ってる時食べたらまずいですよね……。仕方ないので家で食べました。なかなかイケました!確かに芋焼酎の味がします。どちらかというと不味い芋焼酎の味がしますがでもチョコとミックスされて薄まりますので。
おススメいたします♪

あと、母が買ってきたほいりげを飲みました。3年前から存在を知って毎年この季節に飲んでいます。生ワインで発酵がまだ進行中のまま瓶詰めされるので、縦置き・冷蔵が必須です。でないとコルクが飛ぶようです。スパークリング系ですごく飲みやすくて、私でも1本イケます。ワインとはいえ度数が8%くらいと低めなのです。いろんなワインを飲んだことがあるわけではないので、狭い了見での感想ですが値段の割りにすごくおいしいと思います。
なお、母が今回調子に乗って10本購入してしまい、冷蔵庫に入りきるはずもなくいろんな人にお裾分けしてさばきました。とある1本なんて、最近たびたびお世話になった銀行員の方をたまたまコンビニで見かけて、その時たまたま車に積んでいたのでお礼に差し上げていました。いくらなんでも銀行員の人にまであげなくたってと笑ってしまいました。その方も戸惑っている様子でした。
Posted at 2006/11/19 03:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation