• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

友人に言われました

ソニカの傷、そこまで目立たないんだったら、冬を越してから修理した方がいいんじゃない?せっかく直しても雪で小傷付きそうだしと。
なるほどな~と思いました。私的にはしばし放置してもギリギリ耐えられそうな傷度合いなので、冬を越してからでいい気がしてきました。でも、とりあえずは修正ペンみたいので簡単に傷隠しはしておこうかと思います。色、あるかな~?
Posted at 2007/01/17 00:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記
2007年01月16日 イイね!

auの春モデル発表されたぁ

ついついチェックしてしまいますなっ。

今回ひっさびさにPが帰って来ましたよ!C408P以来??お得意のワンプッシュオープン採用です。
ところで、ワンプッシュオープンを、これ便利なんだよね~なんて使ってるドコモユーザーの人を見るとちょっとムカッとします。あれはぁ、もともとDDIポケットの機種で初めて採用されたものなのです。松下の大幅な製造部門の改変か何かのために、今では部門が完全統合(パナソニックモバイルコミュニケーションズ?)のため撤退となっていますが、以前はDDIポケット向けのパナ機は九州松下(固定電話を作っているとこ)から出ていました。だから、他のキャリア向けとは一味違った機種が出ていたのですが、その九松発のものなのです。KX-HV200という機種で初登場しました。その後の改変で、Dポ・ウィルコムから事実上パナは撤退しました…。そんなわけで、元々出ていたところで出ないで他でばかり当たり前のように搭載されて出ている状況が悔しいです。
ちなみに私はパナ機を持ったことないですけどね。

話を戻し、今回発表された10機種の中でいいなと思ったのは、W51Sです。スマートなところとすっきりしたデザインがいいと思います。
だけど、カシオの機種が一時期に比べてG'zOne以外、影が薄い気がして寂しいです。あとG'zOneといえば、E03CAの一般販売をして欲しいです。友達に、おススメの機種は?と聞かれて、E03CA!と答えたところで売ってないっすからね…困ったものです。
Posted at 2007/01/16 15:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2007年01月16日 イイね!

今朝は…

片道2車線であまり車も走っていない見通しの良い道を、日中85kmくらいで走っていたら、交差点で左側にパトカーがとまっているのが見えました。直後にサイレンがなりました。それで車を左に寄せて停めて、車を降りて後のパトカーに向かいました。これで免停だと悟り、うなだれました。
今3点持ってます。25kmくらい超過かな、+3点かな…と。

そんな夢見て起きました。
こぴすけさんの昨日の出来事が私にとって大変刺激的な模様です。
事故の上に違反まで重ねたらやっていけません…。
Posted at 2007/01/16 11:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation