• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

捕まりました。

ディーラーを後にして、小腹が空いたところにメロンパンの移動販売を見つけたので、それを買って食べながら運転していたら、正面の交差点そばにパトカーが堂々と止まっていました。その交差点を左折する予定だったのですが、パン食べながら片手運転だけど、別にそれは違反じゃないよね?と思いつつ助手席にパンを置いたり、スピードも出てないよね?と自信なくなってドキドキしつつ左折しました。
そして、一息つきつつそのまま走行していたら、後ろからパトカーが付いてきました。な、何で…と再度ドキドキしながら停止させ、ドアを開けました。
何でだかわかる?と聞かれたので、わかりませんと素直に答えたところ一時停止違反をしたそうです。
この道は馴染みの無い道で、かつ優先道路よりも私が通ってきた道の方が広くてきれいな道だったので、イメージ的には一時停止っぽくありませんでした。さらにパトカーに異常にドキドキしちゃったもので、ますます一時停止表記を見逃す状態となってしまいました。

パトカーの中で、ここは事故が多いんですよ、気をつけてくださいと言われたのだけど、ふと思いました。私の家からそう遠くないとある交差点が事故が非常に多いところで、何人も人が亡くなっています。でも、何年も何年も経ってようやく信号が出来ました。出来て間もない頃は律儀についつい一時停止してしまう車をよく見かけたし、私もやりました(笑)で、そんなに事故が多いなら信号付ければいいのに、とこの交差点のことを挙げて言いましたが、ここも要望はたくさん出ているんだけど付くのはそこと同じように何年も経ってからだと思いますよ、といわれました。
事故がそんなに多いなら、同じお金かけてパトカーで警察官待機させてチェックさせるよりも、交差点に立たせて手信号やってもらったほうが有益なことじゃないの?と捕まった腹いせもあって思いました。

あと、パトカーに異常にドキドキしたのは、スピード違反で捕まって数ヶ月なほやほやだからです。ネズミ捕りだったのですが、40kmのところで17kmオーバーでした(T_T)
Posted at 2006/10/21 09:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月20日 イイね!

ディーラーにいろいろ確認に行って来ました

取り急ぎ記入します。

いろいろ取り付けて欲しいものが出揃ったので、ディーラーに行って取り付け工賃がいくらになりそうか聞いてきました。

親ブーブーへのナビ・ETC・スターターの取り付けは3万。
ソニカへのETC・ナビ・ステアリング学習リモコンの取り付けについては、ナビ工賃が既に車契約時に込みにしてもらっているので、ステアリング学習リモコンをナビの延長で取り付け時間で見て追加料金とするそうです。いくらになるかは、付けたことが無いのでわからないそうです。ETCは5,000円とのことです。
親ブーブーの3万はそのままお願いしようとおもいますが、ETC取り付け5,000円がちょっと勿体無い気がするので、もっと安く付けてくれるとこないかなと思い、人に頼んで調査中です。

ちなみに取り付けはディーラーではなく、専門の業者に委託するのだそうです。
Posted at 2006/10/21 09:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記
2006年10月20日 イイね!

少しずつ準備が進みます

ソニカと親ブーブーへETCをつけることにしました。
リース制度を受けられるうちにとも思いまして。
これこれを注文しようかと思うのですが、グレーのボディにレッドなシートのソニカにはどちらの色が合うのか判断できかねています。組み合わせ無視ならばピンクがステキだと思っているのですが…。
ホントはナビ連動させたいのですが、対応品はそうじゃないのに比べて結構なお値段していたので諦めました。

高速って最近は月1回程度しか使いません。以前は10,000円ハイカを月2枚+α使うようなこともあって、ハイカが無くなってETCを考えてみたものの、導入費用が高いこととカードを作ってカード払いしなくちゃいけないことに敷居の高さを感じで断念し、現金払いをしてきました。
またそんな状況になる予定は今のところないのですが、義務化も見込んでこの機会につけようと思います。

あと、ソニカのスターターは今シーズン諦めましたが、親ブーブーへ取り付ける分確保しました。うらやましいです、簡単に選べることが…。
Posted at 2006/10/20 12:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記
2006年10月20日 イイね!

セルボっ、セルボっ

スズキから来月発売のセルボのサイトが20日、今日オープン予定なのでアクセスしてみましたが、まだのようですね。何時になったら見られるのでしょう?

セルボの存在を知ったのは、ソニカの契約をした日です。
商談の際にソニカの対抗になりそうなセルボが出るってさっき知ったんですけど、ってな話をしましたが、営業の方は知らないようでした。
セルボは発売時期的に雪国っ子の私は待てないので完全に切って車選びをしましたが、もしも魅力的な仕様だったりするとすごく後悔すると思います。なので、できるだけ魅力のない車に仕上がっていることを祈るばかりです。

なお、Kei以前に出ていたセルボは全く覚えていません。
セルボという名に聞き覚えすらありません。復活させるくらいだからいい車だったのでしょうか?
Posted at 2006/10/20 03:28:35 | コメント(4) | トラックバック(1) | 他の車・人の車 | クルマ
2006年10月19日 イイね!

カーナビ注文しました!

ソニカにつけるカーナビは、できるだけ安くあげるために通販で購入して、それをディーラーに持ち込んで納車前に取り付けてもらうことにしてあります。
地元なお店で安いところを発見したのでそちらへカーナビ注文しました。
ソニカのついでに親ブーブーにもつけることにしていて、2台注文したので少し安くしてもらえました。
取り寄せになるので26日に届くかな?という感じです。
機種はカロッツェリアの楽ナビ、AVIC-HRZ88です。

で、注文してからディーラーへ電話して、ナビが手に入る予定日を伝え、ついでにステアリングスイッチが使えるか否かを聞いたところ使えないとのことだったので、ステアリング学習リモコンを注文しました。使えないんじゃ、RSリミテッドにした意味が1/3なくなってしまいますから。みんカラ巡っておいてよかったぁ…。
あと、テレビを走行中に観れるのか気になって尋ねたところ、ディーラーとしては、安全面上観れるようにはできないと言われてしまいました…。担当営業の方が外出中で、別の方へ伝言&質問したのですが、どうしても見たい場合はお客様御自身でお取付されるとか…って言われました。そー言われても、ナビ取り付け工賃込みで契約しているので困っちゃいます。
なんかいい方法はないでしょうか(T▽T)
Posted at 2006/10/19 13:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | クルマ

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation