• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2006年10月16日 イイね!

カーナビ

HDDナビを付けようと思っています。
ナビ取り付け工賃込みで契約したので、あとは何か購入して持ち込むだけになっています。
10月下旬発売予定の楽ナビ、AVIC-HRZ88を検討しているのですが、一体いつ発売なのか気になります。
私のソニカは、21日頃ディーラーに入って、28日には納車可能(私の事情で少し遅れて納車してもらいます)になる予定だそーで、面倒をかけさせないためにも納車可能日に余裕持って入手できたらいいなと思っています。
通販で予約購入を考えているので、最短でも発売から1日遅れになるでしょうし、ちょっとドキドキしながら発売日を見守っています。
ちなみに取付工賃は、1+工具で12でした。商談中工賃言われる前に、某ディーラーでは1と言われたんですけど、おいくらですか?と尋ねたところ、本来もっと高いようでしたが、同じ金額となりました。ただ、取り付けるための工具が必要となりますので、その分追加させていただきますとのことで12です。
取り付けるための工具ってなんだろーって気になってます。今回母ブーブーにも同じナビをつけてもらうことにしたのですが、それぞれ車種に合わせて必要ということでした。
なんでしょう、工具って。
Posted at 2006/10/17 03:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記
2006年10月16日 イイね!

ザッツ君の一仕事

土日に我が家の一斉お片付けが行われ、ものっっっすごい数のゴミ袋の山が出来ました。
今朝は燃えるゴミの日で、私がゴミ出しに行きました。とても手で持って行って何度も往復する気にはなれず、ザッツ君の後部席を倒して新聞紙を引いて、十数個のゴミ袋をつけて運びました。
見事にゴミ袋で埋まったザッツ君を見ていたら、まもなくお役目を終えようとしているところにこんなお仕事を与えてしまって、ちょっと申し訳なくなりました。
Posted at 2006/10/16 23:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | That's | 日記
2006年10月15日 イイね!

ソニカの他に迷った車

今は迷いなくソニカの納車を楽しみにしています。が、決定前には迷った車たちがいます。

最後まで迷っていたのに、スポンサー様のご意向で却下となった車…R1。
ちなみに、ザッツ君購入の際、欲しかったのにスポンサー様のご意向で却下された車…プレオLS・MTです。
スバルの軽にとーっても魅力を感じるのに、なぜか不運にもスポンサー様には嫌われます。
そうそう、最初スバルの某ディーラーにR1試乗しようと思って行ったらたまたま展示すらも無くって、だけどカースポットに中古の展示があるというので行ってみました。そしたらなーんとマンダリンイエローのプレオRSが整備中でした!
この色のRS、とーってもかっこよく神々しく見えて私の憧れの的で、初めてブーブー購入の際、できることなら買って欲しい車だったけど、お値段もいい感じで中古も出ないし、果たして自分にスーチャが必要だろうか?LSのちょっといいエンジンで十分じゃないかと、まだ免許未取得の身なりに考えて、内に秘めた車でした。プレオ自体却下されちゃったけど。
それでも、そのかっこよさを忘れることはなく、2台目購入の際にはぜひぜひ検討したいと野望を持っていました。が、あっちゅーまにマンダリンさんは姿を消しました。というか、RSもLSもR2登場で姿消しちゃったけど(泣)
ステラ誕生フェア(ステラはいろんな意味でショックを与えてくれました)に行った際、営業の方にマンダリンイエローのRSってやっぱり入手困難ですかねってなお尋ねをしました。そのお店(多分本店に相当)でも数台しか出なかったし、中古で見つけるのは困難じゃないでしょーか、というお話でした。
そんなわけで、マンダリン見つけてからそっちに目を輝かせてしまい、その前ではR1はかすみまくってました。でも10万km前後らしく、とても購入対象車には出来ず…それでも一目見れて嬉しかったです。
R1という候補も、スバルの軽(ステラは除く)は欲しいけど、デザイン的にイマイチなので強いて挙げるならって感じではありました。プレオへほどの熱い思いは抱けません。

最後の迷いまでは残れなかったけど、気になっていたのがKeiワークスです。。試乗する気満々でディーラー問い合わせしたら、界隈ディーラーには無いため、お隣S市にあったら取り寄せしますという話でした。大げさだしすぐ乗れないならいいかなと思い、その時点で候補から消えました。
でも、実は1年以上前にR1もKeiワークスも試乗経験あります。R1は出たばかりの頃で今欲しいグレードのものではありませんでしたが。Keiワークスは、MT、AT両方試乗しました。でも、やっぱり乗り心地をはっきり覚えているわけでもなく…。だけど冷静になった時、レカロなシートが恥ずかしいので、試乗車があっても却下したと思います。

さらに前段階、小型車も候補としていた時点では、スイフトいいな、もしかしてスイスポも予算内なんでは…とドキドキしました。ディーラーへは行きませんでした。以前スイフト1.3の何かの試乗経験はあります。ステキでしたが、正直センターメーターは好きでありません。
あと、アクセラもいいなーと。出て数ヶ月頃に2,0Lしか試乗したことありませんが、走りとか以上にデザインが好きなので1.5で十分でした。

なんとなくスポーティと言われる車種が好きですが、決してスポーティな走りをしたい人ではありません。盆地に住んでるので山間な道がいっぱいです。他県に出るにも峠は必須です。というわけで、カーブを気持ちよく曲がれそう、スピードが気持ちよく出せそう、というイメージからそれらを好む傾向にあります。
でも、冬のことは犠牲にする傾向にあります。雪の多いところに住むけど、2WDを好みます。冬だけのために年中燃料を多く使う意味を見出せないからです。
Posted at 2006/10/16 07:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記
2006年10月15日 イイね!

ソニカの納車待ちしてます 3

タイヤの他にも不満な点があります。

キーとイモビライザー。

地方ではそこまで盗難とか考えなくてもやっていけると思います。盗難よりもいたずらで傷つけられることの方がより身近な問題です。でも、多分イモビ作動しないよね、傷つけても。
で、私はエンジンスターター付けたいなと考えたんだけど、純正高かった(6万超)のでやはり社外品をと考えて、カーショップ巡ってみたら、イモビのせいでまだソニカへの対応が遅れているようで、ダメっぽいこと言われました。カーメイトというメーカーのものは大丈夫らしいけど、即決しかねました。取り付けが危ぶまれています。
とりあえず、今年の冬は夢のスターターを諦めようかと思います。すっごく付けたいんだけど。
これ、普通のキーなら安くすんなりと取り付けられたのに。イモビなんてオプションにして欲しかったよー。

スターターのこと抜きにしても昔の人間なので、もしキーが作動しなくて開かなかったら、閉まらなくなったらどうしよう!って不安です。
Posted at 2006/10/16 05:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記
2006年10月15日 イイね!

ソニカの納車待ちしてます 2

最初グレードはRで考えたけど、RSリミテッドが予算間に合ったので、グレードアップしました。
タイヤ買い替えの時のこと考えると、インチの下がるRの方がいいんだけど、でもでも、上回ってRSリミテッドだけのシフト、ステアリング、後部席の仕様に魅力を感じたので、タイヤのことは目をつぶりました。別にタイヤのサイズが違うことでどー変わってくるかなんてわかんない私には、15インチってやりすぎじゃないか?と思うんだけど、なんかいいことあるでしょうか。
スタッドレスは14インチにしてもらいました。できますか?とお願いしたら、むしろスタッドレスは14をおススメしますって言われました。やっぱり、15って無理しちゃってるんでは…。こんなことでグダグタ言ってる私はセコいんでしょーか?

あと、気になって後からタイヤって何付いてくるんですか?と聞いたら、スタッドレスはアルミもタイヤもブリヂストンだけど、最初から付いてくる夏タイヤについてはその時々で変わるので分からないけどちゃんと有名どころです、とのことでした。
車はトヨタがいいともケータイはドコモがいいとも思わないけど、タイヤはブリヂストンがいいなと思っているので、ダンロップとかヨコハマとかついてきたらがっかりです。

7速アクティブシフトは、便利そうだし楽しそうだし、燃費にもいいんじゃないかと想像しているんだけど、どーなんでしょね?
Posted at 2006/10/16 04:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | 日記

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation