• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

ようやく!ETCカード

2週間ほど前にようやく重い腰上げて申し込みしたカードが届きました。
イオンのETC一体型クレジットカードです。ETC一体型はJCBしかありません。ホントは郵貯キャッシュカード一体型+ETCカードでVISAが良かったです。でも申し込みに通帳届出印必要とか面倒かったので、身分証明のみでOKなETC一体型で。一体型にしたのは、カードをできるだけ増やしたくなかったからです。
クレジットカードの機能は当分使わないと思います。

ってーことで、さっそく今日高速のろっかな。お出かけしますので♪

イオンETCカード
Posted at 2006/12/23 15:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | クルマ
2006年12月21日 イイね!

クリスタルガイザースパークリングライム発見!

クリスタルガイザースパークリングライム発見!以前書いたクリスタルガイザースパークリングライムを、R13沿いサ○クスでレモンとともに置いてるのを発見しました!レモン自体コンビニでほとんど見かけないのに、びっくりです。
さらには、パッケージが新しくなっていてなおびっくりしました。今まで紙ラベルだったのが、イマドキな半透明ビニールラベルに変わっていました。デザインは正面の一部がちょっと違うだけでそのままでしたが。
飲んでみたけど、私はレモン派です。ライムも美味しいけど、レモンにはかないませんでした。
Posted at 2006/12/22 02:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2006年12月20日 イイね!

給油したから燃費記録!

ちょっと久々更新です。
ブログ書くのが面倒だったので徘徊だけしてました。
あと、某記事のズバリな数字がまずいかな~と思い、削除してしまいました。コメント寄せてくださった方々ごめんなさい(>_<)

ではでは、燃費記録です。

走行距離:540.7km
給油量:29.8L
実燃費:18.1km

平均燃費表示:20.1km


今回そこまで神経使って走ったわけじゃないけど、多分夜中にちょっと長距離ドライブしたので良くなっているかもです。
このドライブのことは別に書くと思うけど、最中に走行距離3000km突破しました~。
2000kmをすっかり気付かずにいて、いつのまにかこんなんなってました。でも、私の平均ペースです。
Posted at 2006/12/21 03:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2006年12月17日 イイね!

友人の新車でドライブ!

友人の新車でドライブ!以前「友人の車注文のこと、さらに。」「友人も新車注文したようです」で書いたR2が納車されました。最終的にはもう少し安かったようなので、値引きなし状態で200万突破はしなそうでしたが、でも十分お高いR2なので実物見るの楽しみにしていました♪
グレードはTypeS RのAWDです。スーチャじゃありません。

色はグレーなのですが、注文前後にグレーはより濃いグレーにかわったそうで、カタログにあるものより濃いという話を聞いていました。これって、11月のマイナーチェンジの内容の1つになるのですかね?注文は11月初頭ですが、友人のはマイナーチェンジ後のもののようです。
元々は、私のソニカみたいな色を期待して注文したのですが、注文後まもなく、もっと黒に近いと言われた友人は、汚れ目立っちゃうな~なんて話していたのですが…目の前の現物はどう見ても黒でした。でもダークグレーという色らしいです。光に透かしてみると、錯覚かどうかってくらいかすかに青みがかって見えましたが、グレーに全く見えませんでした。

納車されてまっすぐ迎えに来てくれて出かけました。行き先は、置賜です。夜中のドライブと合わせて山形全域巡り達成です(笑)
ルート概要は、よく分からない山系道→R287→R113→R287→小野川・白布・新高湯→R13ってな感じでした。R2にナビは無いので、久しぶりに地図見ながらドライブしました。

R2の感想は、うるさいなと。私がソニカに慣れてしまったせいでそう感じたのかなと思いましたが、直前までワゴンRのNAに乗っていた友人ですらうるさいと思ったようなので、やっぱりうるさいんだと思います。アイドリングや、スピードに乗ってからはとっても静かなので、うるさい時がより際立って感じたかもです。
ただー、初期の頃のR2の今回のと同程度のグレードのものを少々乗り回したことがあるけど、こんなうるさい印象抱きませんでした。それは日頃からザッツ君で鍛えられていたあの頃だったからなのか、ステラもどきになってしまったからなのか、気になるところです。

当初は福島に入る予定でしたが、ナビしてた私が気を抜いていたら別の道を走っていたので、福島はやめて新高湯温泉に入ることにしました。
初めて行きましたが、天元台を超えてすこししたところから笑うしかないような急な上り坂にR2が恐ろしいくらい唸って登って行きました。さすが新高湯って名前だけあります。でも、いくらなんでもってくらいの音で非力さ炸裂で、ベタ踏みしていたようですが、多分10キロ出てるか出ないかのギリギリ次元でなんとか登りきりました。
駐車場から宿までも急な坂で、それほど距離はないのですが、息が上がって苦しかったです。
それにしても、こんなとこ来ることができるのも、あまり友人がR2に愛着が無いおかげですね。大切な納車直後の新車でこんなとこ普通来ませんね。ボディもすっかりワイルドに汚れていたし。

新高湯温泉は気持ちのいいずーっと入っていたくなる温泉でした。
日帰り入浴は500円で、通常宿泊客のみの内湯も冬は入っていいみたいです。


登ってきた道…いまいち分かりにくいですね(>_<)


途中でサルの群れがいて、毛がふさふさしてかわいかったです♪
Posted at 2006/12/21 05:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年12月16日 イイね!

夜中の一人でドライブ

夜中の一人でドライブ夜も深まり、一人で家にいるのが嫌になって1時くらいから衝動的にドライブしました。
夜中じゃ行き先決めても何も無いので、くる~っと回ってきました。
ルート概要はR112→R345→R47→R13→R347→よくわかんない道、です。
ほとんど止まらないで3時間くらいでした。

途中で無料供給中の高速道路になるのかどーだかな道を通りましたが、制限速度は70kmでした。無料供給中は60kmだと思っていました。以前乗ったときそうだった気がしたから。お得ですね~。でも日中は混んでるのでしょうか?
残念だったのは、最近開通した区間だったせいか、気付いたらナビ画面は何もないところ走ってました。最新型なのにこれじゃ悲しいです。地図は開通予定の道が点線で書かれていたりするけど、ナビの地図ではそういうの無いんですね。そこまで親切してたら更新料の稼ぎが鈍るからでしょうか??

このドライブ中にソニカは3000kmを迎えました。納車から1ヶ月半でした。
3000kmに気付いて慌てて路肩に停めてメーターの写真撮る為減速したら、停止前に3001kmとなってしまいました。無念です(T-T)

それにしてもソニカはホントに快適です。
時間が時間だけに帰る頃には眠気が多少ありましたが、体の疲れはほとんどありませんでした。


3000km迎えた辺りです
Posted at 2006/12/21 04:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
171819 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation