• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

明日から京都♪

明日から京都♪明日夕方出発で、母+私の友人+そのダンナたんという変な組み合わせで、2泊4日の京都・奈良旅行に行ってきます。

1日目
18時台に集合、車で新潟駅に向かう

車を新潟港フェリーふ頭に置いてきて、新潟駅発23時近くの急行きたぐにに乗る

2日目
6時台、京都駅着

清水寺

朝食に瓢亭の朝がゆ

平安神宮

銀閣寺

某お店で昼食

金閣寺

清明神社

二条城

本願寺(時間が有れば)

18時、笠置町の宿チェックイン

3日目
笠置駅、8:27出発

奈良に行って東大寺

京都に戻り、昼食に湯葉

長岡京に行って、長岡天満宮

京都に戻って、金戒光明寺

京都市役所前駅~烏丸駅付近エリア
お買い物、お茶など散策~夕食

京都駅、19時台
私たち親子、敦賀へ、宿泊
友達夫婦、東京へ、宿泊

4日目
私たち親子
新日本海フェリーで10:00敦賀港出港

22:30新潟港

車で深夜帰宅

友達+ダンナたん
横浜・鎌倉観光(先日の私の旅行話に感化された)

新幹線で帰宅

こんなプランで行ってきます。
私と友達は高校が一緒で修学旅行が沖縄でした。だから京都・奈良系行ったことがなく、修学旅行で行きそうなところに行きたいっていう考えの元に組んでみました。
全然土地感が無いので、このプランが無理なのかいけるものなのか分からないけど、楽しんできます♪
Posted at 2008/10/30 23:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2008年10月27日 イイね!

初めてのレコード

初めてのレコード大滝詠一のLONG VACATIONです。

ネットうろうろして見かけたらとってもとっても欲しくなっちゃって買っちまいました。先ほど届いたばかりです。
CD、またはなんだかんだでまだ戻らぬナビ様のMSVに入れて好んでよく聴いているアルバムなので、元々の音源であるレコードってどんな感じかなぁ?と。

今のところまだ聴いてなくて、後ほどのお楽しみの段階です。
ただ、うちにある昔ながらのでかーいプレーヤー?ステレオ??は、最近撤去されてコンパクトなものに買い換えられ、以前よりガクッと落ちてしまったスケールな音でしか聴けないのが残念です。
ちなみにそのプレーヤー、なんとCDやラジオが聞けるのはもちろん、USB端子やSDカードスロットが付いて、レコードやCDをMP3に変換してくれたり再生してくれたりと、とってもイマドキだけど謎のメーカー品です。2,3万円と聞きました(-_-;)

注文後、届いた時に備えてそのプレーヤーで初めてのレコード鑑賞の練習をしました。
今まで一切レコードを鳴らしてみたことが無かったので、記憶の中の見よう見まねで操作したのですが、一体どの辺に針を落とすべきか自信がなく、びくびくしつつ限りなく外側に落としてみたらなかなか音楽が鳴らなくて焦りました。
ようやく鳴り出した音は妙にゆっくりで、聞こえてきた声も竹内まりやのはずなのにおっさんで焦りました。謎メーカーのプレーヤーとはいえ、早々に壊れてしまったのだろか…と。
後で母から、大きいのと小さいの(名称が…○P的な…)とで、聞くときに回転数(?)の切り替えをしなくちゃいけないって教えてもらって、壊れてないことに安心しました。

イマドキの若い人はダイヤル式の電話の使い方が分からないと聞いた時、えーー!!!と衝撃受けたけれど、今回のことで気持ちが少し分かりました。
Posted at 2008/10/27 20:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月20日 イイね!

闇プレクサス

闇プレクサスもう暗いけど、プレクサス中です。

私のプレクサス、最初はバカにしていた誰かさんが持ち主以上に使用しています。
Posted at 2008/10/20 18:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他の車・人の車 | モブログ
2008年10月19日 イイね!

いただきました

いただきましたスバルディーラーに行ってきました。

くじを引いて、残念賞代わりのサンクス賞が出て、ウェットティッシュをいただきました。
ちゃんとプレオもあります。

今月で、プレオは10周年を迎えました。
だけど記念モデルとかフェアとか、一切何もないので寂しいです。
密かに、まさかのRS(贅沢言えばマンダリンも)復活とか期待していたのですが、かなりな寝言でしたね(´ー`)
Posted at 2008/10/19 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車・人の車 | モブログ
2008年10月19日 イイね!

久しぶりにピカピカ

久しぶりにピカピカ何ヶ月ぶりかに洗車しました。

でも、怠けて手洗いの水洗い洗車をお願いして、その後自分でコート剤塗り塗りってな形をとりました。
水洗い後に対面したソニたんは、それはそれは見違えるほどきれいに輝いており、随分放置してくすませたことに反省したと同時に、一般的軽とは元が違うなぁとしみじみ思いました。
そーいえば以前プレミアムコート廃止後らしき同色ソニカに並べて見比べたことがあったけど、なんとなーく薄っぺらい感じがして悲しかったです。そこは廃止せずに維持してほしかったなぁ。

コート剤塗り終えた頃には西日が山の後ろに姿を消しており、うまくピカピカ加減を伝えられる写真は撮れませんでした…。

シートクリーナーを買ったので、明日以降にシートもきれいにしようと思います。
Posted at 2008/10/19 00:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONICA(二代目) | クルマ

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
5678910 11
12 131415 161718
19 202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation