• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarkTのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

紅葉。。

紅葉。。こんばんは。

明日からの三連休、どーやら天気も晴れそうですね。

各地行楽で賑わうことでしょう。

渋滞が好きではないので、一日早く紅葉見に行ってきました。

朝の豆腐屋の配達時間3:30amに出発。
ジジイの朝は早いですよ。



向かうは日光。

明け方には日光に着きたいので、外環で一気にワープ。





着いた先は五十里ダム。




テレビで綺麗だったので行って見たけど、残念な感じ。。

対して綺麗じゃないぞ。。

しかも、ここまでの道の悪い事悪い事。継ぎ接ぎだらけ。。

シャコタン車には厳しいワインディングでした。。

来た道、引き返したくない程の酷いロードですが、続いて向かうは、世界遺産。

日光東照宮。 修復したらしいので行ってみます。






まだ朝早いので、一番乗りです(笑)

ちなみに開場は8am。


猿や




猫や




龍など。。



なるほど、ウルシの復元の技術力が凄いっすね。。

職人が定期的に色を入れる事に、海外では、何故、当時のまま保管しないのか?などと言われてるようですが、確かにどっちの意見もわかりますねぇ。

自分としてはキラキラしすぎてて、ベトナムの寺院そっくりだなぁという印象でした。


続いて華厳の滝。地元から近いのに実に35年ぶりにきました。エレベーターで100m降りて到着します。

その後は、

戦場ヶ原を通過。。



なかなか停める写真スポットが無く。。

そのまま120号を群馬に抜けようとしたら、なんと雪。Σ(゚д゚lll)



今年は早いですね。。

そのまま120号を下ります。

不思議なんですが、群馬の国道は栃木より段差が断然少ないんですねぇ。施工会社の仕上げの違いですかね。。

群馬に入ったら突き上げも少なくなり、快適なロードになります。

途中、あまりに眠くて休憩。。

白樺が冬の到来を感じさせますね。



すっかり青空で、紅葉の赤が映えます。


この辺は地元なので庭ですが、なかなかいい紅葉が難しいですね。。


園原ダムの吊り橋。






ダムオタではないですが、懐かしく寄って見ました。



その後、平日なら絶対に寄りたかった有名な永井食堂。

久しぶりです。実に30年ぶり。


相変わらず値段据え置きの590円!

びっくりですねぇ。。30年間、値段変えてないんですよ。。


美味かったー。。やっぱ群馬県人はモツ煮定食だな。。





地元です。。 相変わらずなんにもありません。いや畑だけは沢山あります。

ついでに地元の野菜や蕎麦をたっぷり買い込んで帰宅。。


まだトウモロコシがあるとは。。
早速茹でて食べました。都会のと違い甘くて最高です。


トータル520km。燃費16.8km/㍑。

そろそろ車検準備しなきゃ。。
Posted at 2017/11/02 19:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@スナッフィー さん あー、確かに。ハンドル、ステアリングの差もありますね」
何シテル?   08/30 10:10
DIY専門のMarkTです。 ガレージで色々弄るのが趣味。 たいして参考にならない自己満の記録を無責任に掲載中。シンプルで美しいネオクラシカル系が趣向。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
19202122 232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS VIITS エキゾースト シングルテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 00:09:31
Red Point Parts セカンドサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:27:02
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:50:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 595コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
YouTube https://youtube.com/c/MarkTRacing ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハのTMAX。ビッグスクーターの中でもスポーツ性能が高く、面白いバイクでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セブン、二台乗り継ぎ、ドリフト卒業。。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
Z28 5.7ℓのエンジンのトルクは凄かった。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation