• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarkTのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

早過ぎたかグンマー。

早過ぎたかグンマー。こんばんは。

今日はすごくいい天気でしたね。

ワインディングシーズン到来。仕事もキリがつき、土曜の明け方、四時出発で群馬へ。

夜明けが早くなってきましたが、まだ真っ暗。



一路北上。リアの補強がかなりいい感じで、継ぎ目も全然跳ねません。

うーむ。マンダム。。




碓氷で降り、軽井沢はマイナス4度。まだ寒かったです。

路面が凍ってないといいなぁなんで呟きながら、浅間山へ。



すっかり路面はドライ( ̄▽ ̄)

去年だったか、軽く噴火した浅間山🌋。
日本有数の活火山です。まさに活動中。


まだ雪が残ってる山にマグマの流れた跡が浮き出て余計に迫力がありました。



そのあと、よし、3M積雪の景色を撮影しようと万座へ。

料金所でおじさん、万座温泉までしか行けないけどいい?と聞かれた様な気がしたけど、高い料金払って行った先は行き止まり(-.-;)y-~~~


あーぁ、そういう意味だったのか。。仕方ない記念撮影。。ここは駐停車禁止です。理由は有毒ガスで死ぬ可能性があるからとか。。

結局、国道最高地点まで行けず。。4/20以降らしい。。また来よう。。



仕方なく来た道戻る途中、40,000キロキリ番ゲット。初めてキリ番に気づいた(笑)

地球約1周。まだまだ頼むよ、相棒。




その後、一路、榛名湖へ。

のんびりペースカーにくっついて走ってると猛烈に眠くなり、途中の八ツ場ダムで休憩。


皆さん、覚えてますかね? 民主党が政権取った数年間に建設で揉めて中止になったダムがあったことを。

その中止になったダムは、八ツ場と書いてヤンバダムと読むんですが、今、ダムの工事はせっせと進められてます。

八ツ場の 道の駅、ここには足湯がありのんびりするには中々いいとこです。


足湯に浸かりながら、ダム建築の為のトラックの往来が激しい橋を眺め、

さっき売店で買ってきたパンを喰らいます。


なんと

ダムカレーパン(笑)全国初らしい。。

味は、うーむ。。微妙。。



一眠りして、眠気も取ったら榛名へ向かいます。

榛名のコース、相変わらず楽しい北側の登り。まるでサーキットの様なワインディングで、Race Chipでちょいパワーの上がった去年との違いに満足満足。。


頂上の湖畔は山へのロープウェイもあるのですが、地元の割に小学生のときに一回登っただけの榛名山。

すっかり雪はありませんでした。


頂上にあるメロディロードは逆車線な榛名のストレート。


逆走したらどんな音楽になるのかやってみたいけど、対向車多くて無理でした。




聖地巡礼で有名なイニシャルDスタート地点。自分も高校生の時から夜中にここに通ってましたね。。

まるで拓海や樹の声が聞こえてきそう? んなわけねーか(笑)

ここから下りをスタートすると、皆、拓海になった気がして勘違いするので気をつけましょう( ̄^ ̄)ゞ


その後、警察官が交通整理してる左のヘアピンコーナーが目の前に。。

逆車線に止まってるだけのポルシェかと思ったら、よく見ると前右側全部がガードレールに突き刺さってました。ポルシェ、低いねぇ、あんな隙間にフロントガラスまで刺ささるのかぁ。

あーあ。。ありゃ全損だな。。っていうかガードレール外さないとローダーにも載せられなさそうだ。

30前後の若い男二人が悲しそうに突っ立ってたけど、パパの車かねぇ。。

それにしても下りのヘアピンで突っ込むって、飛ばしてたのか、拓海になりきれなかったのか。。




その後、渋川へ降りて、本日のメインイベントへ。

ちょっと早いがちょうど腹減ったし。。土曜日だし。。。

先週、テレビに出てから更に混んでしまった永井食堂。
日曜定休日。土曜は15時までなんです。


お盆は縦置きね、とおばちゃんテキパキさばいて、行列も回転よくそれほど待ちません。

これで半ライスですよ。ライスの量に関係無く590円。

30年前はドンブリで出てきたと思いますが、今は全部この茶碗に統一したようです。

女性で食べきると写真掲載してたのは大昔のことです。

腹一杯になったら実家へ寄り、彼岸には遅れてしまったが墓参りしてきました。


帰りは秩父の峠を周り、全部で480km。トラブル無く無事帰宅。

明日は汚れきったボディを洗車しますかね。


昼間はペースカーが遅すぎて疲れますね。

うーむ。。単にアバルトに乗るなら、もしかして首都高のが走ってて面白い??

Posted at 2018/03/31 19:43:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月30日 イイね!

苦しげな吸気音

苦しげな吸気音こんばんは。

かなりの企業の会社員にとって今日は期末の日。

無事、期末が過ぎ、来期方針立てたら気分爽快。

明日は気分晴れやかに遊ぶだけです。



車好きには、遊ぶ=車に乗る ですね。

その為には万全な整備しておかないとね。

オイルに空気圧、エンジン周りを一通りチェック。




ところで最近、気になる吸気音の変化。

シューっていう吸気音に混ざるなんか苦しげな吸気音がする。

どこかインテーク圧路で漏れてるのか?



一通り20箇所ほど増し締めして、特に緩み過ぎてるとこは無かったけど、ん?ちょっと漏れ気味?かなってとこが。



マエカワのレデューサーパイプからオイルがちょっと滲んでる。

増し締め増し締め。

さて試乗。


シュゴーシュゴー!と特に変な音は聞こえなくなった。増し締めしたどこか吸気してたのかもしれない。



試乗ついでに近所の桜🌸と撮影。




さてさて、日が昇るのが早くなってきたし、路面の凍結も無い。やっと本番シーズン到来ですね。


首都高もイイけどやっぱりワインディングのが断然楽しい。

どこに行こか? 楽しい悩みをしながら早寝します。
😴😴😴
Posted at 2018/03/30 21:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:はい

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:はい

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:はい

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:アバルト595

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 10:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@みどりフィアット さん 超絶マニアックな内容ですけど、いつか撮影してみます!」
何シテル?   07/14 21:07
DIY専門のMarkTです。 ガレージで色々弄るのが趣味。 たいして参考にならない自己満の記録を無責任に掲載中。シンプルで美しいネオクラシカル系が趣向。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS VIITS エキゾースト シングルテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 00:09:31
Red Point Parts セカンドサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:27:02
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:50:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 595コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
YouTube https://youtube.com/c/MarkTRacing ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハのTMAX。ビッグスクーターの中でもスポーツ性能が高く、面白いバイクでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セブン、二台乗り継ぎ、ドリフト卒業。。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
Z28 5.7ℓのエンジンのトルクは凄かった。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation