• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

整腸剤

整腸剤 みなさまこんちわ。

たまに胸焼けするときがあります。
ヘリコバクターピロリ菌を退治する前は今より多かったと思う。

今でも体質と言うか、おにぎりだけの昼食だったり、家で作るカレーを食べると必ず食後に胸焼けします。
こういうときに自分だけの特効薬と言うのが、この梅干しです。

自家製(嫁謹製)製作後天日干しさせて2年寝かせた(世間的には放置した)物です。
横には3年物が入ったチビ壺が置かれていて、そちらの中身は塩がもっと粗く塩のみぞれっぽくなった梅干があったりします。

これを食後に一個食べると胸焼けしません。
食べ方としては、飯と一緒に食べたり、湯飲みに入れて熱い茶を注ぎ込んで折角塩の粉がいい感じに覆っている梅干をふやかして酸味と戦いながら食するも良しです。

ただし、既に胸焼けがひどいときには特効薬としては機能しない。
まさに逆効果で胃酸によってダメージを受けた胃壁に致命傷を与えかねないので注意が必要だ。

恐らく市販のそれほど酸っぱくない梅干でも効果は変わらないと思う。
薬効を期待するなら自家製の酸っぱくて塩っぱいのがお奨めだとおもう。
ブログ一覧 | 気づいたこと | 日記
Posted at 2009/10/01 23:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

退院しました♪
FLAT4さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年10月1日 23:06
なんか写真拝見してたら、スッパイだ液が・・・
(;´∀`)

お茶のみながら食すのおいしそうですね。
コメントへの返答
2009年10月1日 23:09
熱さで湯飲みが触れないくらいのアッツアツのほうじ茶がいいです、自分の場合ですが。

一応、和歌山の名だたる梅を使用しております(^o^)

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation