• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

今日の一日

今日の一日 みなさんお疲れ様です。

今日のお昼に発生した地震以降、なんだか大変です。
多数の被害が出ており、関係会社でも屋外避難した工場が有りました。
滋賀は、震源地から700kmほど離れていると思いますが、とても大きく、長く揺れました。
高校で習った地震は1分以上続かないというのは、あれは嘘でした。
あまりにも長く続くもんだから、すっかりめまいが再発したか?と思ってしまった。

被害にあわなくとも、不自由が続きそうですので、お気をつけなさってください。
海岸線に面した地域にお住まいの方々、くれぐれも津波にはお気をつけください。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2011/03/11 22:43:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 0:20
大丈夫でしたか、よかった(^。^;)
コメントへの返答
2011年3月12日 6:46
コメントありがとうございます。

滋賀は気持ち悪いくらい、ゆっくり長く揺れる地震でした。
被害はなかったですが、震源地に近い関連会社ではけが人も出ているようです。復旧に向けて全社を上げて、支援していくことになると思います。
2011年3月12日 0:43
私もめまいがしました。

立ったらたちくらみ・・・

あんな揺れは初めてです。
コメントへの返答
2011年3月12日 6:49
とても大きな地震が長い距離を経て伝わると、あのような揺れになるんですね。
どうも、きっかけとなって他の地域でも地震が起こっています。日本中に広がる可能性があるので、気をつけてください。
2011年3月12日 10:12
おはようございます。

ご無事みたいでよかったです。うちの辺りは震度5弱で、やはり大きく長く揺れました。
でも、海はないし特に被害はありません。
あんな大きいのはびっくりしました。

コメントへの返答
2011年3月12日 11:18
おはようさん。

さ きちゃんも元気で何よりです。
あんなに長く揺れるって怖いですね。

これから暫くはどこで地震が起こるかわからないので、十分注意したほうが良さそうです。
2011年3月12日 12:08
どもです。

それにしても気持ち悪い揺れでしたね・・・。
三半規管がおかしくなったのかと思いましたよ。

地震発生から4~5分後に揺れましたから、
長周期の揺れはなかなか減衰しないんですかね・・・。

災害に対する備えを特にしてなかったんですが、
水と非常食ぐらいは用意しておかないと・・・。
コメントへの返答
2011年3月12日 12:23
お疲れさん。

今回の本震はP波とS波がはっきり分かれてましたね。
400kmも断層がずれたってことは、こういう風に揺れるってことになるんですね。

会社の緊急地震速報って出なかったよね。
新幹線のユレダスはどうだったのかな。

どん兵衛の箱買いしようかと思ってます。
2011年3月12日 15:31
親父(電気工事士)ですが.
めまいがしたかと思ったと
言っていました。
自分も仕事中でしたが.
気付かずに.会社の放送で気付きました。
コメントへの返答
2011年3月12日 19:38
今回の揺れでは、酔ってしまった人がいるみたいです。
自分は日ごろめまいがするときがあるので、早めに切り上げようかと思ってしまいました。

自分の会社の場合、緊急地震放送は機能していませんでした。
2011年3月12日 16:11
千葉在住
東京勤めの友人

七時間かけて
帰宅したそうです( ̄▽ ̄;)

仙台市在住の
友人とは
連絡取れず( ̄▽ ̄;)
無事を祈るだけです
コメントへの返答
2011年3月12日 20:55
プリンさんちもかなり揺れたのではないですか?
ご無事で何よりです。

自分の所では、この前の大雪の時に電車に36時間閉じ込められた人が、東京へ出張していて、また受難されています。

東北のお友達が気がかりです。
2011年3月13日 0:23
ご無事で何よりです。

こちらでは会社の壁が剥がれて、母と彼女が

帰宅困難者になり、コンビニやスーパー

ガススタでは、物資が不足しはじめています・・
コメントへの返答
2011年3月13日 7:50
ありがとうございます。滋賀も揺れましたが、被害は皆無だと思われます。

関東地方は帰宅困難な方が多く、大変だったですね。
上の回答のごとく、私の方でも東京出張された方が帰ること出来なくなりました。

物資は多少の備蓄が必要ですね。
余震が続いていますので気をつけてください。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation