• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

N-one試乗記

N-one試乗記 ホンダのN-oneに乗ってきました。つい先程ね。

印象を順番構わず書き綴ります。

ハンドリングはしっとりして、過去の乗用車的、ぐらぐらとかしない。
足回りは純正では全く物足りないのは国産車共通です。

ミッションはCVTだけ。
アイドルストップはターボ車以外は全車標準。

特筆すべきは、標準装備のオーディオです。
対応と非対応は有るものの、スマホやiphoneを接続すればナビの画面となるのが今時かと思た。
勿論オーディオレスも選べます。
12Vアウトレットに加えて、USB、HDMIのアウトレットが有り、ここにスマホを接続すればナビに出来る。

リヤシートは、背面をワンタッチで倒せば荷室になるのに加えて、座面を跳ね上げれば、タイヤくらいは楽々入るスペースが出来る。
試乗車の前席はベンチタイプだった。

ステアリングはチルト有り。

荷室はバンパー上面と面いちで、エッセ号より広かった。

後席は広々、前席が余り後ろに下がらない。

プッシュスタート式。
プッシュボタンは中央側
キーレスのキーは二つついてくる。これは重要。

加速時のエンジン音は大きい。
これは距離が進むと少しはましになるかも。

テイッシュボックスが入る収納がある。
缶飲料はダッシュボードに収納がある。

ツートーンは六ヶ月待ち。
普通の塗装は一月納車。
現在で一万数千台の受注状況。
まずまずの滑り出しな感じ。

ツートーン車の塗装は人手でやってるところがあるので、人を含めたリソースの手配がなされているはず。


ま、こんなかんじです。
エッセ号より高めだけれどほしいと思た。

ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2012/11/18 12:27:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年11月18日 12:57
コンテと似ているパッケージですが

どちらのほうがよく走り
どちらのほうが後席が快適ですか。

ターボはタービンを冷却するためのオイルも循環しなくなってしまう関係でアイドリングストップできないそうです。
コメントへの返答
2012年11月18日 13:22
走りは変わらん気がします。
どちらも省燃費系と、走り系の切り替わりがあるようです。流れに乗る走りは出来ます。

コンテのほうが重い気がします。

2012年11月18日 18:27

ホンダの軽も今ではCVTになったのでしょうか。

ターボにはMTも欲しいですね
コメントへの返答
2012年11月18日 18:39
ターボのこと詳しく聞かなかったけど、たぶんMTは無いと思います。

MTよりCVTのほうが燃費良いですのでね。
2012年11月18日 21:37
あの形でターボMTがあると 本気で心揺れるんですがねぇ・・


深リム旧車ホイールが似合いそうな気がします。
コメントへの返答
2012年11月18日 22:01
少し背が高い気がするのですけど言われること分かります。
乗ってみると背の分空間が広くて良い感じの車です。

お金があればなぁ…
2012年11月20日 16:54
自分の場合は
実車を目の前にした瞬間、、、
「カッコワルぅ~」
車の中を覗きこんで
「うぅ~んなんかなぁ~」
シートに座って
「広いけどミラココアのほうがイイなぁ」
っと評価ベクトルは急降下でした・・・

ちなみにMTの設定は全車種で
現在無くて今後もその予定もおそらくナイっと
ディーラーの方が言ってました
自分のエッセの査定を懇願するセールスさんに
N-one、よくねーよぉ、がっかかりしたよ、、、
っとさんざんな酷評をすると
「実はボクもイマイチ、カッコよくないって正直おもいます」
っと言っちゃいけない本音をポロリ
その後お互い「中途半端ですねコレって」
っと意見が一致たあげく
「カッコはエッセのほうがイイですね」
「こんな事と言っちゃ怒られますけど」・・・・
っと苦笑いのセールスさん
でもその正直さ好感持てます(w

実はこないだココアを買った時
そん時のダイハツの担当さんが
N-oneを絶賛してまして
アレがデビューしたらちょっとヤバイかも、、、
なんて心細い発言がありました

食べもんや着るもの
そんで異性の好みなんかとおんなじで
いろーんな好みがありますから
車屋サンも本音とタテマエが違っても
それは仕方ないのかも鴨しれませんね(w

コメントへの返答
2012年11月20日 17:06
フロントマスクがど根性ガエルに出てきた五郎見たいに思うのは僕だけですかね。

他は概ね良好に思いました。
エッセも第一印象は良くなかったので。

ま、乗ってみれば愛着がわくと思います。

お金があればなぁ…(^^;
2012年11月20日 17:28
再びすんまそん、、、

フロント周りですが
自分は、、、、

「ハクション大魔王の壷」

みたいにおもえました・・・・
てか、吾郎ってもの言われて見れば
そー見えなくもナイっすね(w
てか、吾郎ちゅーのがコアすぎる
ちなみに南先生の乗ってた
ブロラン号が
微妙にエッセっぽいカンジが。。。。
プププ
コメントへの返答
2012年11月20日 17:39
どんなんやったかなとしらべて笑たやないですか。

あの壺、目繋がってへ~ん、とは思いましたがね。

ブロラン号は探しても上手く全体が見える画が無かった…
名前有ったんや…(^-^)v

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation