• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

O足(MAX)…

O足(MAX)… みなさまこんにちくび。

此処んところのエッセ号。
OHLINS足に組み替えてからと言うもの、楽しくって(^.^)

駄菓子菓子!
今日の都逝きの京滋バイパスで判明したことが。
今日は折角だからと、減衰率最大にしてみて町乗りをしていて、ま、こんなもんかと思いの京滋バイパスでしたが。
トンネル内を前の車に付きつつ走っていると。ぼやんぼやんとしたサイクリックな上下動がして、こんなにここって荒れてたかな~と思いつつ走っていると。
どうも、スタッドレスタイヤの共振のようで。
ダンパー硬すぎて、ほぼリジッドな状態のようで…
どうも、O足のインプレッションをスタッドレスでするって無理。
ってことがわかりました。

と言うことで、夏タイヤに替えたら再度色んな減衰率にてお試しして報告したいと思う。

ブログ一覧 | エッセの日常報告 | 日記
Posted at 2013/03/03 22:17:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

三者会談
バーバンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 22:45
むつかしいね
セッティング(;゜(エ)゜) アセアセ
でも楽しみありますね
コメントへの返答
2013年3月3日 23:19
調整できると言うことは、それだけ難しさも有るってことで。
ま、冬場はスタッドレス対応の-13段でちょうどってのがわかったのでよしと。
夏タイヤはどうなるか楽しみです(^-^)v
2013年3月4日 0:39
難しいですね。私には全然わからなさそうです(;・∀・)
コメントへの返答
2013年3月4日 7:19
何段も調整できると便利かと思いましたがむつかしさもあるようです。
自分好みで決めてゆきます(^-^)
2013年3月4日 15:06
やっぱコノ歳になると
「硬さ」は気になるところですな(w

自分の場合
硬さも
持続力も
まったく
自信ありませぬぅ、、、

って、何のこと???
ボクニハワカラナイ・・・・・(w
コメントへの返答
2013年3月4日 20:35
調整できると便利かと(爆)。

(^-^)v
2013年3月4日 16:28
スタッドレスでも空気圧でかなり状態が変化しますよ。

2.5Kにすると結構来ます。
コメントへの返答
2013年3月4日 20:42
おお…そうですね。
今は2.2kg/cm2だったと♪

2.7とかいれてたことありましたけどね。

エア圧って共振周波数と密接だから、バランスで悩みが増えますな♪

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation