• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

車検ステッカーの再使用方法

皆様、おこんにちは。

フロントガラスネタを引っ張ります。
あんだけ苦労したので。という理由。

今日の話題は車検ステッカーの再利用方法です。

ガラスを取り外した場合にのみ有効な方法ですが。
お湯を使った簡単なステッカーはがし方法となります。

今日、実際に試してみて良好な結果を得られています。
手順は以下に。

準備作業:手を洗う。

手順①:湯を沸かす。
 もう外気温が10度を下回っていますので、中くらいの鍋一杯と、やかん一杯を沸騰させます。
手順②:鍋の湯をかけてガラスとステッカーを暖める。
 取り外したフロントガラスのステッカー張り付け面に鍋のお湯を直径50センチ程度の範囲でかけます。割れているガラスなので、割れが伸展する音がぴしぴしとしました。
手順③:お湯をかけながらステッカーをめくる。
 彫刻刀の平らなタイプを使ってステッカー角部からめくり始めますが、その際やかんのお湯を、剥離部に当てつつ彫刻刀を押してゆきます。その後、手でつかめる程度の長さを持ち上げられたら、手で直接つまんで、引っ張りながらさらにお湯をかけて行きます。やかんのお湯は剥離の界面部分に重点的にかけ剥がしきります。
もちろん熱いお湯をかけるので多少アチチってなることありますが、注意しつつ作業します。

これで剥離完了。

手順④:新しい張り付け面に剥がしたステッカーを張り付けます。
 剥がしたステッカーはお湯で濡れていますので、自然乾燥後張り付けます。
 こんとき手が汚れていると糊面を汚してしまいます。きれいに手を洗ってから作業しましょう。
 乾燥後糊部はガラスに一旦触れると剥がれず、びろーんって伸びてしまいます。注意して位置決めして貼り付けましょう。

悪用すんなよ~

以上。





で、今日のサービス画像は





ブログ一覧 | エッセ道 | 日記
Posted at 2013/11/06 19:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月6日 23:58
おひさです!
27年10月ので良かったらあげますよ♪
なんなら25年10月のもサービスします!(笑)
コメントへの返答
2013年11月7日 22:04
ともさんおひさし!

ほな、下さいな!
と言いたいところ。
月が違うんですけど、ええんですかね~(@_@)

でも、まぁ辛うじて再貼り出来たのでこのまま次の車検まで…
どちらかと言うとESSE号もつかな。もう13万キロ越え…ですけど。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation