• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

ECOグレードの後付けキーレス改良

ECOグレードの後付けキーレス改良 ^_^

本題入る前に。
それにしてもiPhone 11proの3眼カメラは出来がイイ
この写真も0.5倍の広角モードで近くから撮った
画角に入り切るのは嬉しい

昨日はお母んと過ごす担当の日だったので、今日は自分のために時間を使いました。

でと、本日はエッセ号のメンテナンスをしておりました。
社外品のドアロックモーターを全て純正にしました。

交換しての印象ですが、音が違います。
なんだか嬉しい音
社外品のモーターの音はジャッて感じのノイズ感のある音ですが、純正のモーターにすると、クロッ!みたいなこもり感のある音に変わりました。

こんなふうに後付のモーターは撤去してスッキリしました


なんだかいい感じです。
これで時々閉まらなかったり、開かなかったりがなくなると思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/22 20:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

ステロイドの影響
giantc2さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

バイクの日
灰色さび猫さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2019年12月22日 22:19
白エッセでの懐かしい作業を思い出します。安定感のある「音」がしますよね!さすが純正って思いました。
この前買ったヴォクシー、すべてのパワーウインドウにオートが付いててビックリしました。高い車は違うねって嫁と話しました(笑)
コメントへの返答
2019年12月22日 23:48
らっしゃい^^
今日は15時頃から雨になってだんだん寒くなってきたので後半やる気が失せてゆきましたがなんとか^^

最近のミニバンは全窓フルオートですね。これエッセ号に付かないかなって思ったのですが、あると便利だしなぁと。
それよか運転席の途中止めゾーンが微妙ですぐにオートで全開か全閉しか選べてないのなんとかしたいです。
2019年12月22日 23:14
これ、物凄く興味があります。
後付けのコントローラーからの駆動方法とか、電圧の違いをどうしたのか気になりますね。
コメントへの返答
2019年12月22日 23:48
ダイレクトの12Vです。
5Vなの?
2019年12月23日 6:31
後付けアクチュエーターの動作電圧は6Vですね。
確か以前、みぜっとさんのバックドアに純正モーターを付けた際にはリレーを介してた記憶があったので。
コメントへの返答
2019年12月23日 6:40
自分が付けていたドアロックのコントローラーは2,000円程の安いやつで、冒頭写真のアクチュエータでした。専門店店長おすすめのものでしたので、ぎろんさんと同じものつけてるのかも。
それ外して回路はそのまま流用しているので12Vではないかもしれませんね。
今晩時間があれば電圧見ておきますわ。
なんで12Vじゃないんだろか、電源が6Vでも使えるようにかもね。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation