• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月28日

わいはこれかな、クルマといえば

わいはこれかな、クルマといえば ^ ^

マッハ号が車の原点
ボタン押したらジャッキアップするし、ドローンは飛ばすし、丸のこが出てきて木を切り倒しながら走れるし、オープンなのに水中も潜れるし、雪道ならチェーンも走りながら巻かれるし

登場人物といえば、覆面レーサーがカッコよ過ぎやったな〜

で、マッハ号のイメージは



これおもろすぎ

ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2020/08/28 20:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2020年8月28日 21:11
マッハ号 超懐かしいです。毎週テレビも見ていました。何台もプラモデルも買って作りました。ハンドルにABC///Gまでボタンがあって、ジャンプしたり、のこぎりが出たり、夢の塊のような車でした。
コメントへの返答
2020年8月29日 1:30
マッハGOGOGOが面白くなったのはこのアニメ関係者に車の免許持ってる人がおらず、車に関する常識がなかったからなんですって。
ついでの面白い今時動画をくっつけておきますね
2020年8月29日 6:27
動画拝見しました。
もしかしから・・・と検索したら、当時の漫画の動画までアップされていて、懐かしく拝見しました。当時は小学生だったので、この漫画に感化されて、将来の夢はレーサーでした。
コメントへの返答
2020年8月29日 8:37
今も覚えてるのが、火山の中を走るレースの回です
記憶は定かではないですが、岩の扉が開いで溶岩ドロドロのコースを行くやつで、崩れゆく恐竜のあばら骨の中を危機一髪走り過ぎるってやつでした
ハラハラしたなぁ^ ^
2020年8月31日 22:26
その話が、You Tubeにありました。
コメントへの返答
2020年9月1日 6:17
かなりその筋の人には有名らしいですね

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation