• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

結局のところ

結局のところ ^_^

超絶役に立たなかったフォグランプは、役に立たない割にはウインカーの視認性が悪かった。

ので、出発前日に高めにした。
家の基礎に使う金物がちょうどPIAAのフォグランプを取り付けるのにいい感じだった。
家の金物はとても安く強度がある。
クロメートめっきで耐久性もそこそこ。

ヘッドライトより高い位置は車検に通らんかも知れぬ。
帰路のフェリー待ちではネタになって良かったわ。
ブログ一覧 | CT125 | 日記
Posted at 2022/08/19 20:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

プチ放浪
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年8月20日 9:20
建築用の金物は強度もあるし安いのでステーにいいですね!
コメントへの返答
2022年8月20日 18:59
それもコメリで買いました。
リーズナブルで強度があって、廃番にはなりにくそうですし。
工夫次第で使えるものがあります。
黄色い箱の固定もコメリの建築金物活用しました。
2022年8月20日 19:02
水道用の塩ビパイプホルダーもハンドルやフロントフォークに固定するのに便利ですよ。
コメントへの返答
2022年8月21日 6:43
なるほど。
電気工事の部品も使えるかなって思ってます。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation