• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月24日

ここは何駅ざんしょ74!

ここは何駅ざんしょ74! ^ ^

多分これだけでわかると思います。
ではどうぞ。

正解出たので追加しときます。
反対側


時刻表
ブログ一覧 | ここ何駅シリーズ | 日記
Posted at 2022/09/24 20:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

こんばんは、
138タワー観光さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

消防士さん
avot-kunさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2022年9月26日 21:44
いや~、全くわかりません(^^;)
ヒントと言えば非電化と線路配置と枕木の430の数字位でしょうか。
後、気になる所は線路の状態が列車が通ってない感じがします。
この様な状態で考えられるのは休止線か廃線または終点かなと。
枕木もPC枕木なのでそこそこ高規格路線かと思います。
その様な条件で色々と探してはいるのですが、まだ発見には至っておりません。
時間が掛かりそうです。
コメントへの返答
2022年9月27日 19:59
かなりいいところまで推理してますよ
あとはマップで総当たりしますかね
週末30日あたりにヒント追加しますよ
2022年9月30日 19:23
ようやく見つけました。
物凄く難問でした。
とりあえず先に見えてるポイントが手動ポイントぽいので終点じゃないかなと推測しました。
後は、終点の駅を調べるのですが、線路の規格上ローカル線ではないと判断。
それでも見つからないので、まさかと思った駅がヒットしました。
この駅で予想外の高規格線路やなぁと思いましたが、調べると開業が1989年3月25日と新しいので納得しました。

樽見鉄道「樽見駅」ですね。
コメントへの返答
2022年9月30日 20:53
おっ!正解です。
この前岐阜行ったんすけどね、カブで。
21号とか時間かかりすぎて、帰りは空いた道走ろって事で岐阜の山側辿ったら樽見駅が出てきたわけでした。

正解でたので追加で写真貼っときます。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation