• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月21日

1号車

1号車 ^ ^

ちょいと教えて欲しいことが

北陸新幹線は東京駅では先頭車両が12号車だったと思います。
一方、東海道新幹線は大阪向ききが1号車

北陸新幹線が大阪まで延伸されて新大阪駅までつながると仮定すると。
到着時先頭の12号車は岡山方面向いてます
東海道新幹線は1号車が岡山向けに入ってきます。
乗る新幹線によって号車の並びが逆転するのは新大阪駅で混乱を招くんではないかと
入線方向が東京向けに到着するように線路が建設されたら号車の向きが揃いますけど

どうなるのかな?

九州から来たおっさんが、大阪駅で駅員に、
お『梅田ってどこや?』
駅『ここや』
って会話を今も思い出すわ
ブログ一覧 | 気づいたこと | 日記
Posted at 2023/01/21 21:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

メルのために❣️
mimori431さん

フロントグリル新調
たけダスさん

アバルト
白二世さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2023年1月22日 1:33
確かに北陸新幹線が今のまま新大阪に来ると12号車が先頭になりますね。
おそらく新大阪駅は今の駅とは別の所に出来ると想定されてるので新大阪駅での混乱は無いと思いますが、問題は山陽新幹線と直通した場合に発生します。
個人的な想像ですが、おそらく東京方面と大阪方面からの車両を別にするのではないかと。
大阪方面からは東海道山陽新幹線ベースの車両で大阪寄りが1号車、東京方面からはJR東日本ベースの車両で東京寄りが1号車と言う風に。
新幹線開業前も金沢で系統分割していたので、東京からは金沢か福井くらいまでが主体で新大阪まで来るのは数本のみ、大阪方面からは富山くらいまでが主体とと予想します。
その場合は金沢付近では混在しますが、何とかなるでしょう(^^;)
以上、あくまで個人的な妄想なので実際はどうなるかわかりませんが、生きてるうちに開業してもらって確認したいですね(笑)
コメントへの返答
2023年1月22日 7:47
最終的には新大阪駅では同じ島ホーム上では乗り換えられなくて、上だか下の別階ホームにするのかって妄想します。
関西本線が名古屋駅では東京側から入線しますので、入線方向で調整もありかもしれません。
どちらにせよ富山、石川の方々からすると、経済的な目線は東京であって、大阪は観光程度だと思いますのでどうでも良い話なのかもしれません。
今年度末には福井まで開業しますので、ひとまず楽しみですね。
仙台方面への出張がなんとなく面倒くさくなりそうですが。
滋賀からだと、北陸新幹線経由で大宮乗り換えの方が30分ほど早くなるのではないかと思いますので。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation