• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月03日

シジミ売りのおっさん考

シジミ売りのおっさん考 ^ ^

夏の早朝にやってくる
ガラッと玄関が開いたかと思うと、めちゃめちゃ元気のある
『しじみどうでっしゃろな』
と言うのが登場の形

当時小学生でまだ布団の中だったと思う。
微かな記憶として残っているのはかなりデフォルメされているのだが、背の曲がった小柄なおじいちゃんが、天秤棒にしじみの入った桶をぶら下げて訪れて、量り売りしてたと思う。
車で来たとしても瀬田からだと1時間ちょいはかかる
漁はもっと早かったのか、前日の収穫を砂抜きしてから翌日訪問販売してたのかは知らない
だいたいは夏休みの出来事です。

シジミには何種類かあるらしく、汽水域(海水と真水が干満の影響を受けて混じる海近くの河川域)にいるタイプと、真水に生息(川や湖)するタイプ、それと琵琶湖固有種のセタシジミが主流。
琵琶湖のシジミは漁獲高が1/10くらいに減って再生の取り組みがなされているらしい。

しじみの料理と言えばしじみの味噌汁か、佃煮かと思う。
セタシジミのネタではないが、東京人形町にある小春軒という洋食屋ではメニューには目立たないしじみの味噌汁がある。
33年前は50円だったが、10年ほど前に娘と行った時には150円だった。
洋食というとトンカツやエビフライ、メンチカツなどがキャベツの千切りと共に乗ってきて、ご飯は皿盛りで何故かフォークの裏側の不安定領域に乗せて食べるという純日本料理であるが、小春軒で洋食するときには、是非ともしじみの味噌汁を追加オーダーすることをお勧めする。

て言うことで、その時のしじみ売りのおっさんみたいなのがシン免許証に貼り付いていると言うことを追加でお知らせしたかった、てことです。
ネタ元は一個前のブログ見てください。

つづかね。
ブログ一覧 | 気づいたこと | 日記
Posted at 2023/05/03 07:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

朝風呂朝ごはん
kickerkickさん

美味しい天丼屋さん♥️
銀えりさん

肉茄子せいろそば サイクリング
higemasさん

シビック RS受注停止とタイプR受 ...
アレキ200さん

「ドラレコに悩む」
N.mansellさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation