• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

歯の治療

^ ^

今日は被せた銀歯外してもらって土台整形したところにセラミックの歯を入れてもらいました。
2本で1万円。連続した歯だったので2本ブリッジのジルコニアです。
接着剤は恐らくは光重合開始型のアクリルかな?と思ってます。
はじめに歯の表面を回転ブラシで掃除して、土台部に接着剤を塗布した後に乗せて、隙間に入った接着剤をフロスで除去した後に光照射。
ジルコニアの透光度は低いみたいでいつもよりゆっくり光を当てられた。

で、フロスを通して間の接着剤除去の痛いのなんのって。
フロスが通った瞬間、歯茎アタックされるので思わず体がこわばってしまう。接着剤なので粘る感じで力一杯フロスを倒されるのが痛すぎ。
こう言うこともあるので、芸能人は歯が命。これを心に刻んで大切に歯磨きするべしです。

歯磨けよ、宿題しろよ、じゃあな!
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2023/11/06 16:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マスタングで歯科へメンテナンス通院 ...
赤いPonyのこうちゃんさん

下の前歯の1本を左右の歯と接着して ...
maccom31さん

フィステル ~ 歯の治療(文字での ...
ウィックさん

暫く硬いものは食べられない…(抜歯)
美瑛番外地さん

8月32日
貢一さん

虫歯ゼロの歯の表彰式に・・・
SY.OUCHANさん

この記事へのコメント

2023年11月7日 16:45
僕もちょうど去年、もやしを噛んだ瞬間に歯が砕けましてwww
歯間からのむし歯で2本がりがり逝かれました。

コメントへの返答
2023年11月8日 6:27
歯医者は定期的に通って常に点検しなきゃとおもい、この歳になって通っています。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation