• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

謎構造物

謎構造物 ^ ^
彦根の中山道といって国道8号線のことではなくて、古来からあるホンマの中山道を米原に向けて走ると新幹線と名神高速道路と並走するところがあって、前から気になっていたこの構造物です。

住友大阪セメント多賀鉱山架空索道用ガード跡

と言うらしくGoogleマップに載ってます。
その名の通り山から平地に向かって索道があって下を通る新幹線のガードとなっていたらしい。それも昭和の40年代には使われなくなって、構造物だけが残ったようです。
これを山側にたどると、すぐ名神高速道路があって、アーチ状のブリッジがあります。
学生の頃はダンロップブリッジって言ってましたが、こちらも索道ガードです。
索道は国道8号線まで進み、跨橋となって国道を越えていましたが、ずいぶん前に取り壊されていて電気屋量販店が建ったりしています。

ってことで、プチ謎が解明できました。
ブログ一覧 | 気づいたこと | 日記
Posted at 2023/12/10 17:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダンロップブリッジの撤去
氣我中さん

2024 ツーリング納め!
luckyangelさん

日曜日の朝は...レインボーブリッ ...
みやもっちゃんさん

有明散歩
湾岸ランナーさん

変えてみる事の重要性
絶好調の板さん

滋賀県の国道1号線バイパス"栗東水 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蕎ツー http://cvw.jp/b/235115/48605264/
何シテル?   08/17 10:05
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation