• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月31日

年寄りのバイク選び

年寄りのバイク選び ^ ^

もう六十にもなると、いわゆるええ歳てことです。
ということで、バイク選びです。

上のやつはホンダのNC750で、下のはヤマハのMT09っていうやつです。
ホンダは前傾ツインで、フィットの耐フリクションピストンの技術などを盛り込んでおり、最高馬力は6,000回転くらいでそのまま車ですが、まんまフィットのエンジンを半分に切り取ったやつって思っている人が一定数いるようです。
ヤマハのは3気筒で、約900ccくらいです。

ぼくのバイクの乗り方は多少飛ばすこともあるけれど、長距離をひたすら走り通すって感じです。
その筋でいけば、ホンダになりますが、ヤマハもなかなか捨て難い。
ひたすら走るのにどちらもポジションはキツく無くて適しています。

どちらも中古車でなら50-60万円くらいのがある。
ヤマハオートセンター改レッドバロン(このネタについてこれた諸氏は55歳以上かと思う)での話。
そんなに悪くないな。
新車でもどちらも100万円程度。ただし100万円は少し高いと思う。

Vストロームはちょっとやめときます。

あー1986年ならZ1100Rが新車で50万だったんだがな・・・
そのノリでVF750Fを新車で35万で買いました。買った前週にはほんまに買いたかったCBX-650Customが同じ価格だった時いた時は悔しかった。
あん時はYH戦争って言って、とにかく2輪車の生産数量をホンダとヤマハが競っていて、ザ値崩れな市場状況でした。
いい時代って気づくの遅すぎ。

もうちょいしたらバイクの価格は崩れそうですが、今買わなくて良いかと思いますが、もうええ歳なのでねー

ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2024/01/31 21:26:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

重工業だった
稲苗月@pierre de まりえちゃんさん

さよなら原チャリ
こまんぴゅーさん

スズキ歴史館へ行ってきました(^^♪
CBさん

8耐観戦中
トモトモ21さん

この記事へのコメント

2024年1月31日 22:47
こんばんは! NC750はレンタルバイクで何度も借りてますが、乗りやすいですよ、タンク?の中にもかなり荷物詰めるんでちょっと出かけるには便利いいですよ、MT900は完全なスポーツバイクですね。
たぶん、お近くのレンタル819とかにも有るかも知れないので、是非一回乗ってみて下さいね~~~ 
コメントへの返答
2024年2月1日 6:28
滋賀はバイク過疎地でして、レンタル819は京都まで行かんと無いんすよ。でも伏見にあるなって把握してまして、借りてみるつもりです^ ^
あと10年が体がついてくる期間やと思ってます。やれるだけやっとかって思い中です。
やっぱりMT09はスポーツバイクですかね跨って乗って味見して決めたいと思います。
ありがとうございます!
2024年2月2日 22:52
個人的にはクラッチレスのDCTが選択出来るNC750でXよりもSのほうが小柄なので乗りやすかった気がします。
MT09は速すぎでMT07でも十分速くてしかも400cc並みに車体が軽いので07のほうが乗り易いと思いますよ。
コメントへの返答
2024年2月3日 7:08
お久しぶりです
とても参考になるアドバイスありがとうございます^ ^
調べる限り同様に感じています。
レッドバロンならどちらも大体60万円くらいで乗り出せそうな車輌があります。
選択肢は似ていない2台ですがどちらも興味を惹きました。
3月ごろに決めようと思いますが、多分NCになるんじゃないかと思います。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation