• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月22日

カブ号のフォグ制御回路をタッパーに収めた

カブ号のフォグ制御回路をタッパーに収めた ^ ^

で、完成したと思い込んだ状態がこちらです。
コーキングはまだですが、タッパーへの引き込み部は多少の工夫を追加しています。
キジマのセンターキャリアにタッパーを固定した中に回路部品を入れました。
タッパー底面部には固定用の穴を開けていてインシュロックで固定しています。
蓋は100均のベルクロ付きゴムベルトで固定しています。
場所が直接雨を受けないところですが、停車中は直上からの雨滴はかかります。
タッパーなので直上からの雨滴の浸入は防げます。蓋には水が溜まりますけどね。

ところでセンターキャリアですが、整備性が著しく悪くなり、何かするときには約10分の取り外し工数がかかり、特に使い用がない感じです。なんか付けたと言う達成感の空振りみたいなもんです。
昨シーズン迄はこのキャリアに100均ゴミ箱をインシュロックで固定して、小型のショルダーバック入れ兼タンクがわりのニーグリップに使用してました。が、それをハンドルに新たに蒲鉾断面のクズカゴ的な100均グッズ使って移設しました。

回路のタッパーを取り付けたことで、センターキャリアをより有効に活用できて何よりな感じ。
そもそもフォグの配線はハンターカブにとっては長すぎです。
外に引き回すことで配線収納部を減容出来てメンテナンス性も改善できます。キジマのセンターキャリアを外さんでも何かしらのことができます。
てな感じ。

これとは別に今年の北行き装備も準備進めています。

んでは。
ブログ一覧 | CT125 | 日記
Posted at 2024/06/22 21:11:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

完成でしょう
(°)#))<<さん

N-VAN用ルーフキャリア購入
Alfa@KAZさん

ミリタリー風キャリーカート
seki-ggさん

隙間対策
ゼッツさん

百均は僕らの味方
固形ワックス命さん

100均シール
rennonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation