• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

いやいやひさしぶりですな

いやいやひさしぶりですな こんなブログをチラ見でもよんでいただいている皆さん。
ごぶさたです。

PCのある部屋が寒いのね。ストーブはあるんだけれど灯油高騰で節約大事をキャッチフレーズにしていながらもレカロつけたりマフラーをフロントパイプから交換してみたりと、全く節約できていないので石油ストーブんところにしわ寄せが・・・。

で久しぶりにPCを開けてみると皆さん相変わらずお元気そうで。

私はマフラーを磨いていました。
洗車するととてもきれいで。
マフラー磨くとこれまた、結構いい感じで。

出勤を少し早く出たり、帰宅が遅くなったりした時は、田んぼ道を40~50km/hr程度でDEXから出る低音を聞きながら30分通勤しています。
コージーさんとこのこのマフラーは、中低速域のトルクアップが魅力的です。
40km/hr弱くらいからの3速での加速時など、トルクの大きさに結構変化が感じられてとてもうれしくなります。

知ってる人しかわからない表現ですが、陶器で有名な信楽は標高が400m程度高いところに有ります。その信楽へ上がるR307号線は私のエッセの場合、5速ではだめですが、4速で登りきることが出来ます。
マフラー変える前は3速と4速を行ったりきたりしていたのですが、こういったところでマフラーを変えた効果が感じられます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/07 22:19:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 23:10
お疲れ様です。

コージーのDEXはそんなにトルクが太るんですか?

試乗車と違い長く乗るとまたはっきりと判るんですね。
コメントへの返答
2007年12月9日 15:14
ご無沙汰です。

といってもあまり激変はないのです。
そういえばここ楽に登れるなという感じです。
なかなかうまく表現できないのですが。ちょっと大げさな表現かもしれませんね。

変化をどう伝えるかで少々時間がかかっているのですが。DEXありが日常となってしまってわからなくなってきてます。

これからはin側などチョコチョコといじっていこうと思っています。


2007年12月7日 23:40
はじめまして。水曜日にデビューしましたタカハヤと申します。

コージーさんのDEXかっこいいですね。

自分のはカスタムなんでRアンダーが当たらないかが気になって…

でもトルクアップはかなり魅力ですね。
コメントへの返答
2007年12月9日 15:18
どうもこんにちわ。
これからよろしくお願いしますね。

さてさてはっせさんコメントへ回答したのですが、多分に主観も入ってます。
なかなか人の感覚ってその日によって左右しますので。参考までにみておいてください!!

でも、名神の関が原~米原間のアップダウンはかなり乗りやすくなったです。でも、もう少しトルクがほしいのだけれど・・・
しょせん660ccですから、それを考えるととてもよく走ってくれます。エッセ自体の軽量設計や新型エンジンの特性がいいのだと思います。

プロフィール

「ツーリング必携 http://cvw.jp/b/235115/48606641/
何シテル?   08/17 20:33
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation