• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

エッセ号の一日

今日はエッセ号のナビ更新とクーラント入れ換えをしてもらいました。 あと、ウィンドウォッシャ水の追加も。 明日、FTGが到着します。 楽しみ楽しみ。
続きを読む
Posted at 2012/12/14 19:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2012年12月13日 イイね!

ワクワクドキドキ

ワクワクドキドキ
FTG 買いました。 本日振り込み済ませた。 来るのが楽しみ。
続きを読む
Posted at 2012/12/13 19:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2012年12月12日 イイね!

Take five

デイブ・ブルベックです。 この12月5日にお亡くなりになられました。 自分にとってこの曲のかっこよさはもう何とも言えない。 すでに50年以上経過していることを全く感じさせない。 一度聞いてみてください。 たぶんご存知の曲です。
続きを読む
Posted at 2012/12/12 23:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2012年12月12日 イイね!

new PC

new PC
皆様こんにちは。 新しいPCを買いました。 ノートです。 もう今となっては、スペックなんてあまり気にせず安くて、よく使いそうなアプリケーションがプリインストールされていればそれでOK。 ディスプレイドライバーがどうのこうのなんて、言ってもSNSを使う程度、時々年賀状くらいの用途なのであんましどこ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 23:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2012年12月09日 イイね!

今日一日

今日一日
皆様こんにちは。 今日は朝8時から夏タイヤの掃除×12本… 玄米の精米(20kg200円也) 自己完結型振り込め活動(暮茄子→一部生活費口座へ) サイゼ昼飯with気がむす 裏の倉庫片付け 朽ちたデッキ解体&片付け ネッツ店歴代店長来店の確認(どら焼き食べる) アクセル踏み間違い防止ペダル放送で ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 20:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記
2012年12月08日 イイね!

スタッドレスタイヤへの交換

スタッドレスタイヤへの交換
そろそろ雪の予報が聞こえてきたので交換した。 コソテ号は例のホンダの鉄ホイールが余ってたのでそれにrevo02の155/65R 14を装着した。 球面ナットもきちんと使って。 ナットの頭サイズかホンダとトヨタ・ダイハツで異なるのが面倒くさかった。ネジピッチはもちろん共通。 エッセ号も交換した。 た ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 18:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記
2012年12月03日 イイね!

異変

異変
エッセ号のことですが、変です。 皆様のご指導ご鞭撻をいただきたいと思います。 エンジンか冷えているとき、所謂、暖気中の時なんですが。 アクセルペダルを踏んだ後、アクセルを戻すときエンジン回転数が下がる過程でカラカラと言う音が発します。 これは暖気が進むと無くなります。 何が起こっているのでしょ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 23:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記
2012年12月02日 イイね!

三色団子

三色団子
今のところ、この三色団子がランキング一位。 近江八幡、十王町にある米徳老舗製。 でも、昔食ったのと違う。 昔も二種類あった。 透明感のあるのとないのが。 歯触りがサクッと感があるやつが、透明感のあるやつです。 餅なのでさくさくするわけではないけれど。 日がたつと表面にひび割れが出てくるのが特 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/02 08:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2012年12月01日 イイね!

ドライブレコーダー

聞いた話。 日本の量販店で売られているドライブレコーダーは設計が一世代か二世代前のものが多いらしい。 もう、最先端が日本にあるわけではなさそうだ。それは時勢を反映した、メーカーの苦渋の事業集約の結果に感じる。 で、何を選ぶかと言うと、台湾製のPAPAGOなどが優れているようである。 ただし、や ...
続きを読む
Posted at 2012/12/01 22:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「二輪車定率割引とは http://cvw.jp/b/235115/48629485/
何シテル?   08/31 16:10
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34567 8
91011 12 13 1415
16 1718192021 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation