
^ ^
お写真は滋賀県周りの断層を示しています。
湖西は基本が断層だらけ、ヒマラヤ造山運動見たくできた山々が北西側に聳えてます。
さて本題。
今日は会社を珍しく休んで(1ヶ月ぶり・・・なめなめですいやせん)通院
歯医者ですな
何かしら理由をつけて休みます。
再雇用氏の身分だが、やってる仕事はこれまでで最強に一日中仕事し続けるパターン
さて本日は歯医者がメインですが、自営業開業に向けて衛生管理者の講習会を申し込んできた。
滋賀県では何ヶ所か会場がありますが、大体が東海道本線沿いです。
米原、彦根、近江八幡、草津、大津かな
およそ8時間、最後に確認試験、長いのでお弁当が出ます。
講習代は1万円。その後の証書発行には1,000円が追加で必要。
申込先は県事務所内にある保健所にて。
滋賀県食品衛生協会の甲賀市部みたいなところ。
あいにく担当者は米原に講習の応援。
因みに保健所のフロアはほぼがっら〜ンとしてまして、みんなどこに昆虫採集行ってんねんみたいな感じでした。
担当者不在なので、上の人が対応してくれた。僕より5歳ほど若いピチピチのおっさんだった。
さて、申し込みがささっと普通に終わっちゃったから、急遽散髪に行くことに。
無事ナイスジジイが爆誕しました。
その後、豪華にカップらで昼食を済ませて『あいコムこうか』にカチコミに。
BSが映らんと言う嫁への対応だったが、予想通り使い方に問題があった。
ケーブルTVはBSと地上波をカップリングして同じ同軸に流しますが、分波器が故障している可能性大ってことで更新してみたものの直らず。
結果として、謎のセットトップボックスが悪さしていた。
これ説明とずいぶん違うところがあって、カチコミに行く時のネタにしたかったが、多勢に無勢な立ち位置となって技術的なことだけ確認する結果に。
結論的には、過去説明してくれた現場作業した人がトンデモな人物だったみたいで、ないこといっぱいな説明で現状と全く噛み合っていなかったと言うところかと思う。今はもういない人だと思う。
あいコムこうかはネット環境がプアなのでそろそろスターリンク導入かなと思っています。
あとは実家の後片付け。
なかなか終わらないな。
てことですが、肝心の歯医者ですけど、約45分みっちり治療でした。
ヤブ医者にかかっていた時のええ加減な治療を、やり直してもらった。
次回はもう一つある歯根も同じく再治療してもらいます。
2,500円くらいの治療費だったので、3割負担だから元値は8,000円くらいかな
小一時間8,000円は安い気がした。
何かと忙しく過ごした一日でした。
Posted at 2025/07/17 21:24:23 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記