• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

またしても道具が増えたの巻

またしても道具が増えたの巻^_^

最近の動きとしては、会社内で職種が変わったことと、秘密基地造作の道具が着々と増えてます。

まず、道具はマルチツールとネジ締め機が増えまして、これで天井張りと壁張りが進みます。
どちらも2聖徳太子越えです。

で、職種が変わったのは生産技術から設計技術に変わりました。
何でも屋さんとは聞こえが良い人も居るかもしれませんが、特に何かに優れているわけではないってことで、ええように使われるお役です。
なんと世に自分の開発した商品がわんさか搭載されてるのが密かな自慢ですが、どこの何に搭載されているかなどは最近のコンデンスミルクに反するので言えません。

ちなみに、何事にも通じる表現でお伝えしますと、何かに秀でた特質は、負荷がかかったり、温度などの変化によって特質は無負荷の時に比べて低下します。
人でもそうでしょう。能力には限界があるし、限界の高い人は、そもそも特質が際立っているわけではない。
たまに特別な人いますけどね。

で、自分はもう記憶力低下と戦う毎日。まともに仕事なんか出来てませんので。

もうちょい楽な仕事ないかいな。
Posted at 2025/04/12 09:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年03月15日 イイね!

旅立ちの日に

^ ^

iPhoneも3台目となり、古いの持ち続けていますと、なかなか使い道がありませんけどね、バイク用のナビにするとかなら案外良いかもしれませんが、使い道を検討している今日この頃です。

さて、3月も中盤となりました
拙者のころは蛍の光と後もう一曲なんだったか思い出せない曲がありましたが。
最近、と言うてももう世代がまた変わっているかもしれませんが
『旅立ちの日に』と言う合唱曲があります。
なかなか良い曲で、歌い易くハモると美しいですね。

みんカラからは見えませんが直Youtube行って聴いてください。
まずはソプラノ。声の低い人は無理せず。

アルトはこちら


テノール


これら同じソースからの配信です。
手持ちの古いiPhoneを合わせて3台持ち出しまして、このページをご覧いただき、せーので同時に演奏始めると、あらまぁ美しい三部合唱の旅立ちの日にが聞こえてくるではありませんか。
うまく同期するとなかなか聞き応えがあります。

思わずけんた食堂のポーズ


こんな感じ。
Posted at 2025/03/15 01:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年03月09日 イイね!

電灯の交換

電灯の交換^ ^

今日は絶好のツーリング日和でしたが、実家の電灯交換してました。
昭和の40年ごろの建物なので左上のような炬燵の配線みたいのがあったり、天井ベタ付けの蛍光灯とかを交換しました。
これでおそらく蛍光灯は無くなったと思います。
ついでにカーポートに面した壁に外コンセント増刷しました。
これでからケルヒャーするのにコンセントまで簡単に接続できます。
何だか垂れ下がっているのは、電工ドラムを繋いでさっそく活用中です。

そして外した蛍光灯器具の廃棄。
自治体のゴミ出しのところに分別して持ち込んで、プラは汚れていると焼却されるので、埃落としの為に洗ってプラの袋に。

こんな感じに1日が終わりました。
Posted at 2025/03/09 21:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年02月02日 イイね!

二日間

二日間^ ^

この土日は実家の片付けしてました。
自分の部屋は4.5畳ですがいろんなものが放り込まれていて、皿、古くて使われていない家電、僕の結婚式の祝儀袋(お金は一円も見つけられず)紙は紙、段ボールは段ボール、捨てる器、残す器
梱包資材とかも
二日かけて、全く先は見えず。
疲れました。
途中2時間半ほどの多賀大社行き、帰りの永源寺蕎麦が唯一の息抜きでした。

ミニマルに生きることは大切です。
Posted at 2025/02/02 19:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年01月24日 イイね!

パソコン周辺機器を処分する

パソコン周辺機器を処分する^ ^

謎なお写真ですまない

家業で使っていたCRTとレーザープリンターが倉庫から出てきた。
置いたのは15年前の僕かもしれない。
自治体で家電4品及び粗大ゴミとして有料処分が至って普通の処分かと考えていたが、電気屋で処分した方が安そうだったので確認してみた。
23型以内のCRTならば1,100円
レーザープリンターはXYZトータル1600mm以内であれば500円
てことだった。自治体処分よりも安かった。
電気屋で処分してもらうのってまぁまぁ使える。

残るは小型複合機のコピー機であるが、持ち込みで引き取ってくれるところ探してます。いいとか無いかな。
Posted at 2025/01/24 01:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「二輪車定率割引とは http://cvw.jp/b/235115/48629485/
何シテル?   08/31 16:10
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation