• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

キーレス進捗(取り付け編)

本日モータ関連連の取り付けを行いました。

モーター取り付けは完了しました。
リヤハッチもほぼ終了し、明日は電装工事を行います。

ところで、キーレスのコントローラーはかなりコンパクトに出来ています。
ドアロックモーターを4個同時駆動するのでリレーの接点容量が気になります。
確認したところ、海外メーカーのリレーが使用されています。
HPでみると車載用でドアロックモーター用のリレーのようです。
サイズからしてそんなことあるのかしらというぐらい電流容量が大きく、20ミリ角以下のサイズにもかかわらず12Vで20Aと書かれています。ホントかな。
pdfファイルをダウンロードしてみると35Aまでと書かれています。ホントかな。
エーモン製の高接点容量リレーでも30Aと書かれていて同じようなサイズなので事実かな・・・。
結局中継リレーは無しで行こうかなと考えています。楽だし。
ちょっと後が怖い。
最悪リレー交換か??
う~ん!!

Posted at 2007/12/23 00:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 18 1920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation