• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

100,000km越えたら0W-20はあきまへんで

100,000km越えたら0W-20はあきまへんであれ、走りながらメーター撮ってる…σ(^_^;)?
記憶にあらへん。

秋田行きのこと。
その前に0W -20 全合成オイルを入れていた。
1週間は気づかなかったけど、燃料の減りが尋常ではない…

どうしょうか…
悩んだけれど
高速道路なので、下手に地道を走るよりも80km/hr を上限として静かに走ることとして、道中にオイル添加材を入れて誤魔化した。
と言いつつも、あくまでも応急処置だった。燃料の減りは緩くなったけれど、いつもより排気音が低速から喧しくなり、負荷が大きくなっている感じは変わらない。

結局0W-20は1,500kmしか走っていなかったが、戻ってから直ぐに5W -30 全合成に交換した。

エンジンは静かに、軽く回るようになった。
この変化はびっくりである。自分はとても鈍感で多少のことは分からないが、明らかに好転しているのがわかった。
0W-20 は省燃費オイルだったけれども、店員は勧めなかった。100,000km越えたらお勧めできませんとの意見を素直に聞けば良かった。

磨耗が進んだエンジンには会わないオイルがあるってこと。始めての経験でした。

こう言うこと、経験しないと理解できません。
ちょっぴり大人になったかな♪
Posted at 2012/11/07 19:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記

プロフィール

「キリ番 http://cvw.jp/b/235115/48578173/
何シテル?   08/02 21:57
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 78 9 10
111213 1415 16 17
1819 2021 22 2324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation