• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

ダイハツにて

ダイハツにて皆様おこんにちにゅ。

昨日は家の片付け作業のかたわら、
オーリンズ足のメンテナンスの為、発送してきました。

その帰り道ダイハツにて足回りの部品を発注。
バネとアッパーの当たり面に噛ませるリング状のカバー
アッパーのネジ
純正のショックアブソーバー用の蛇腹
各2点ずつ。
メンテの間だけとはいえ正しく整備された純正足な状態にするためのものです。ネジは気持ち。

さて、今回のオーリンズメンテの中身は、定期メンテに加えて、ソニカアッパーとの軸径違いをスリーブ作ってもらうのと、専用蛇腹の更新。
自分のオーリンズは純正アッパーに対応させてますが、途中からソニカのアッパーに変えてます。その理由は軸受けがメタルのベアリングになっていて、動きがとてもスムーズになるから。
一方、ソニカの方が軸径が太いため、これまでは間に合わせ(シールテープぐるぐる巻き)できましたが、ここんところのフィッティングパーツの作製も依頼しました。
蛇腹の方は純正よりもはるかに長持ちしたのですが、やはりゴムは劣化が宿命なようです。
シリコーンゴムなどでないかと思うけれど、無いやろね。

で、車の作業の話。
バネとか掃除したくなる。
そんな時に活用するのが、ギャッツビーの体拭くシート。
用途には高価な気もしますが。
あのシート、界面活性剤、アルコールなどが含まれてます。
その結果は、とても汚れが落ちる。
家中掃除するのに、放置された手垢や醤油やソース汚れ なども。アパート引き払い時の掃除に活躍しそうです。
だから、体は拭かない方が良いように思ったり。

てな具合で連休は無駄に綺麗なバネとかアッパーとかにするために経過してゆくのです。

ニンニン。
Posted at 2016/11/05 08:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記

プロフィール

「法事 http://cvw.jp/b/235115/48621210/
何シテル?   08/26 15:29
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
6 7891011 12
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation