• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

素のiPad買うときの心構え

素のiPad買うときの心構え^^

iPad買いました
wifiモデルです。
普通の人。いわゆる現世を普通に活くるのに適した知識を持っている人はすでにご存知なのでしょうが・・・
wifiモデルはセルラーモデルと異なる点はSIMカード挿せる挿せないだけではありません
(今時は組み込み型eSIMかも知れない)

その “だけ” ではない点はズバリ、wifiモデルにはGPS受信デバイスが搭載されてないってことです。
この時点でお安いiPadで大画面ナビっていう密かな目論見は崩れ去ります。
既に知ってる人には当たり前のことですよね〜 (TT)

わいは知らんかった

そして外付けのGPSは大体15,000〜20,000円します
つまりはセルラーモデルを購入するのが最安でナビにすることができたってことです。
8,000円くらいの外付けGPSがありますが性能からどうかなって思う点があり躊躇なう

別の考え方がある
一旦外付けのGPSを購入しておくと次からは使い回しが出来るということです。
iPadが設計コンセプトを変えない限りですが、最新のiPad wifiモデルを乗り継いでもGPSの環境に問題なくなる・・・
今その線メインで検討中です
ということで本来本命だったiPad mini5登場時にwifiモデルなのにGPS搭載しないでねって感じ。
なんか変な願掛けみたいですが。

で、iPadのwifiモデルにGPSが搭載されない理由はモジュール設計とその使い回しに起因します、多分。
セルラー基板にGPSモジュールを搭載するしか場所がないとか、設計の統一化とか、諸説ありますが次のモデルの設計大枠におそらく変更はないだろうという目測でその結果少々お高いがGPS外付け検討中と言う状況になりました。

こう行った点があるので、常識が身についていない諸兄にはご注意願う次第です。

いやぁお金かかるなぁ・・・
てかちゃんと調べてから買おうよ
Posted at 2019/01/19 09:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2019年01月19日 イイね!

ネイキッドの静音ネタ

ネイキッドの静音ネタ^^

エッセ号にも時々入れていましたが、最近はハイパールーブばっかりでした。
ネイキッド号も10万キロ超えたのでオイル交換時にお試しで入れ見ました。
まずはこれかなって思って気軽に。

その後の経過状況ですが、車に一切頓着のないグソクムシが述べるには静かになったらしいです。
そう言われてみると加速時のエンジン騒音は前とそんなに変わらないのですが一定速度で走行するときのエンジン音は確実に静かになりました。
基本的に変化に疎いのでそうかな?って思っていいましたが通勤で使用すると徐々に気づかされてきました。
時々乗るグソクムシのお友達のダイオウイカ君もその点感じたようです。
そんなに車にうるさくない人の方が冷静に判断しているのでした。

という事で、クレ工業の軽自動車用多走行車対象の添加剤は1,000円しませんが普段乗りには静音化するようです。
ご参考まで。
Posted at 2019/01/19 03:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッドねた | 日記

プロフィール

「曽爾高原と蕎麦 http://cvw.jp/b/235115/48768537/
何シテル?   11/16 13:02
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
6 789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation