• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

焙煎後の一杯

焙煎後の一杯^_^

昨日焙煎したイルガチェフェです。
やっぱり他の豆とは風味の違いが分かり易いので好きです。
これとは別にキリマンジャロもいつも通りに仕上げたつもり。

焙煎したての豆はよく膨らみます。
これが何よりありがたいと思う。
むひひのひととき、ありがたいなあ^_^
Posted at 2020/04/19 15:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

ススワタリ

ススワタリ^_^

カングーの前タイヤ。
後ろも似たような感じですが。
煤けてますな。ブレーキダスト。純正パッドだとこうなるのかも。
そういえば随分前に見たワーゲンのブレーキはかなり汚れて、ディスクもとっても削れてたの見てたら、ドイツ車はこんなもんよって車屋が言ってたけれど、日本車のブレーキってパッドは減ってもディスクは基本あんまし減らない設計だと思う。
欧州車のブレーキはディスクも消耗品、止まってなんぼって考え方なんだと思う。
色々と設計の考え方が国によって変わるんだねぇと思ってます。

さて、カングー買った車屋さんに支払い済ませました。
残金18万円とちょいでした。消費税なければもっと安いのにね・・・と思う。
で、支払いの連絡とともに、次のオイル交換よろしくねってメールしておいたら、一応欧州車用を入れてますと。ルノーに言わせても欧州車用入れてねって言われたらしい。
elfねきっと。

僕はオイルなら国産の普通のやつで良いと思いますけど違うのかな?
Posted at 2020/04/19 13:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「キリ番 http://cvw.jp/b/235115/48578173/
何シテル?   08/02 21:57
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 2 3 4
5 678 9 10 11
12 13 14151617 18
192021 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation