• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

板胸下から見るか横から見るか

板胸下から見るか横から見るか^ ^

嫁コソテ号が2011年に初年度登録で今4回目の車検を受けたところ。もう4年ほど税金のアップに猶予がある
一方2001年登録のネイキッド号は既にアップ済みの税金
エッセ号も2016年登録なのでアップ済み
カングー号は前車から15,000円ほどダウンしてます

そろそろお車にかける費用を削減したい
来年下の子が就職するので一台名義変更してその後乗り換え時は下取れるか、売っぱらうか
エッセ号もどうしようか

エッセ号の宣伝をしておくと
車体は23万km走行のECOグレード
エンジンは13万km走行(16万kmの時6万kmのに)
前脚Ohlinsと純正バネ、後ろパッソダンパーとちょい硬いバネ(借り物)
マフラーはcozyーrightsのサイレントマフラー
ヘッドライトは比較的新しめのアッシーに交換済みで澄んだ透明のシェード
アルミホイールはミニライトにレグノ
天井白塗り
前バンパーはカスタム用
ドアロックは純正アクチュエーターを装着しました
エンジンマウント、トルクロッドは23万kmくらいで交換済み

う〜ん、なんだかまだまだ乗れるな。

Posted at 2020/08/14 08:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2020年08月14日 イイね!

定点観察 新幹線

定点観察 新幹線^ ^

最近たどり着いたYouTubeサイト
鳥飼車両基地横に定点のwebカメラ仕込んでずっと流しているとこです
リンクはここ
主は鳥飼野々さんと言う方。この時代既にbotかも知りません


冒頭の写真はそこからのキャプチャーでした
夕方のいい感じの時です
今朝は始発から見ていますが、6時始発、6時3分発の2便見ましたが、新大阪00秒発だとして鳥飼通過は4分12〜14秒だった。

えっと、そんだけです。
Posted at 2020/08/14 06:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー 99,678kmエンジンオイルとエレメント交換とベルハンマー7の添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/235115/car/2925974/8332038/note.aspx
何シテル?   08/14 11:19
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 192021 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation