• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

針金曲げ機その2

針金曲げ機その2 ^ ^

針金曲げ機をバージョンアップした。

要点は
①針金をセットしたとき、曲げ機に対して針金が平行な配置になるようにネジの配置を見直した
②曲げたいところだけ曲げられるように変形防止ネジを追加した
てな感じ。
φ5のキリ穴開けて、M6のタップでねじ切り3箇所で出来上がり。
技術家庭科の時間です。

その結果はこんな感じ


右側がその1バージョンで、左側がその2バージョン
曲げにしゃっきり感が出てきました。

次は曲げハンドルに付いているネジの間隔をもっと詰めて、ピチッとした曲げができるようにしなきゃ。

技術家庭の単位はなまる狙いです。

ところでこれなんのためにしてるんだっけ。
そう言えば、食洗機に吊るすフックを作ってるんだった
ならばもう完成やな
針金の先端研磨するジク考えなきゃ
Posted at 2020/09/06 19:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2020年09月06日 イイね!

針金曲げ機その1 vending baby

針金曲げ機その1 vending baby^ ^

過去5年内の台風の仕業によって現カーポートはで5分ハゲになっています。カーポートのさらなる天板散逸を防止するための施策を準備しています。
ロープを引っ掛けるのに使う金物作成のため針金曲げ機をYoutube先生の指導のもと、真似っこ製作しました。
ベースは10mmアルミ材
黒バーはホームセンターで売っているアルミ製の穴あきバーです。
ネジはM6です。
アルミのベース板にM6ネジを開けて、長めのネジを組み合わせました。

このように針金をセットして


黒バーを時計回りに回すと


こんな感じに曲がります。

針金を曲げるときの力で膨らんで曲がるのでS字はできますが、L字やコの字は不得意です。
改善してもっとかくっと曲げられるようにするつもりです。
Posted at 2020/09/06 13:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「練習ツー http://cvw.jp/b/235115/48642268/
何シテル?   09/07 13:15
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1234 5
67 8 91011 12
1314 1516 1718 19
2021 22232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation