• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

カングー号オイルとエレメント交換

カングー号オイルとエレメント交換^ ^

本日は朝9時からカングー号のオイル交換しました
カングー号はエレメントも交換です。
100mmのブロックで前脚持ち上げまして。下潜り込んでドレンボルト外し。
この作業100mm上げではちょい窮屈です。タイヤスロープで150mmくらいまで上がるやつ欲しい。あるかな?

さてカングー号のドレンボルトは四角の穴で特殊工具に入ると思います。
対辺8mmだったか太めの6角レンチをサンダーで削った自作レンチを使いました。
エレメントは樹脂製のカバーでこれがまたデカい6角で、このためにソケットの先だけ買いました。ホームセンターで一個1000円近くしたと思います。
もちろんエレメントはOリング交換しています。

て事ですが、今回オイルは途中500ccほど追加していて、排出量は5ℓちょい。ほぼ正規量出ました。
オイルの汚れはかなり汚れていました。
前回がELFの5W-40でしたが汚れるオイルは性能が良いって感じですかね。
今回入れたのはタクミオイルの5W-30で5000km後の状態に興味があります。
もちろんドレンパッキンも更新しました。

試走した結果は軽くなった。と信じたい。
相変わらず鈍感なのです。
カングー号は静かな車なのですが、高速走行時も静かでした。
と言う事で2度目のオイル交換でした。
Posted at 2022/02/20 19:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2022年02月20日 イイね!

ハンターカブの進捗

ハンターカブの進捗^ ^

色目の良かった夕方の踏切です。

甲賀市は伊賀市と結託しているのは侍・忍の時代からで、伊賀者と甲賀者で有名な忍者は実は隣り合う村同士のことでした。
甲賀市と伊賀市はここへ来て原付1種、2種のナンバープレートを協働して忍者ナンバーなるデザインを追加しました。
当初はどちらも選べます的でしたが従来のプレートが払い出し済みとなって、今後は忍者ナンバーしか無くなり、選択できなくなりました。従いまして好むとこ好まざるに関わらず当地域には忍者ナンバーしかないと言うことに。たぶん2種だけですけど。
忍でなく、堂々です。

で、本日また納期延びまっせの連絡来ました。
おそらく4月以降。

真っ赤なハンターカブはまだまだ先の事です。
Posted at 2022/02/20 01:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT125 | 日記

プロフィール

「キリ番 http://cvw.jp/b/235115/48578173/
何シテル?   08/02 21:57
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 4 5
678 91011 12
13141516 1718 19
20 2122 23 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation