• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

風呂釜更新

風呂釜更新^ ^

1990年建築の我が家は今年32年目です。
風呂釜はノーリツ製のOTX3100型を使っていましたが燃焼時のファンなど駆動音がだんだんと喧しくなり、いつ壊れるか分からないのでそろそろ更新したいと思ってました。
年末に予約してやっと。3ヶ月待ちです。

更新機はリンナイ製です。
初期故障が多いとの噂のリンナイですが、ガス屋のリースや燃料転換キャンペーン(灯油→ガス)で2年間リース料サービスとかにまどわされて、まんまとリンナイ製を契約しました。

そういえば、32年間灯油を近くのスタンドまで買い出しに行き、寒い最中に給油とかよく続いたもんだと思います。
今後ガス化の恩恵として燃料の心配がなくなりました。
32年前はガスのコストより灯油のコストが断然安かったのですが、当時32円とか37円とかだった単価が今や90円後半で、ガスとの差異は僅差、配達してもらったら逆転するかも。既に逆転しているのかな?

ただ、災害時の復旧は電気、水道、ガスの順だと思うので有事の際はひと月ほどは借り湯しなきゃならなくなります。
東南海地震はそろそろ来ますので何かしらの備えは必要かと思います。

さて、新しい湯沸かし器の機能は
給湯、お湯張り、追い焚き、タイマー、親機↔︎子機通話ですが、お湯張り後に人が浸かったのを検知して設定温度に近づける体いたわり機能とかがついています。

最低8年縛りですが、お風呂はずーと使いますので問題とはしていません。

さてひとっ風呂浴びてきやす^ ^

追記
沸いたらカノン♫流れて来ました。
シャワーの水量も申し分ないですね。熱量十分です。
温泉も良いのですが自家風呂ええですね。
Posted at 2022/03/26 20:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「㊗️100,000km http://cvw.jp/b/235115/48618243/
何シテル?   08/24 20:03
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
131415 1617 1819
20 2122 2324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation