• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

ワクチン4回目

ワクチン4回目^ ^

画は脈絡ありません

今日は朝から散髪
その後嫁っこから電話があってワクチンお注射にキャンセルが出たよってことで行ってきました。
当初の予約は毎年1月20日。
20日はカニ食いツアーだったのと、今日有休取ったから、ついで打ちしたかった。
で、嫁っこのつてでキャンセルを狙い待ちしてました。
今日打つはずの人発熱かな?キャンセル出たのでそそくさと打ちに行きました。

4回目ですけどね。
腕痛いわ。
Posted at 2022/12/23 17:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年12月23日 イイね!

ブラウン管テレビを棄てる

ブラウン管テレビを棄てる^ ^

実家のテレビを棄てた。
映るがブラウン管テレビ28型要らん
重くて約35kgくらいあった。

カングーに積んで持って行ったが、家電4品種は家電処理券の購入が必要なのは今や当たり前。
それを購入するのには何と平日の郵便局に行かないとならぬ。
他んとこでもそうななかな?
こんなのコンビニで買えるようにしなきゃ。あかんなと思う。
で、今日お休みしたし行ってくるかと郵便局行ってきた。

そこで注意事項。
処理券買うのに郵便局の通帳かキャッシュカードが有ると多少の手数料がお安くなる。その案内がお写真のチラシらしい。自分はよく読んでません。
だいたい小銭両替のみならず入金する際、窓口ではコインは50枚/日・通帳でないと手数料がかかる。ATMでは一枚から手数料がかかる。
まさかまさかの話で、窓口で数え間違えした場合でも手数料がかかる疑惑まである
けちんぼ感情出して50枚のコイン持っていったつもりで、間違えて51枚持って行って数えたら51枚だったってことになるといきなり手数料がかかるらしい。
振り込みなんか、現金で振り込み用紙で入金すると手数料かかるが、通帳から引き落としにすると手数料かからんとか。
ややこし過ぎて事実はわかってません。

誰か優しく教えて


で、処理券買うのに手数料の話に巻き込まれながらも
とにかくテレビは棄てた。

以下は僕の住む地域での話になると思うけど、覚え。
家電量販店で捨てるだけの支払いは、パナソニックなら4,600円くらいと聞いた。
メーカーによって金額が変わるらしい。
が、郵便局で処理券買って地元の処理業車に持ち込むと、自分の地域では、件の処理券と運搬手数料3,000円がかかる。
28型では2,900円と3000円で6,000円弱。
電気屋に持ち込んだほうが安い。
しかしそんなことでは折角の休みの無駄遣いになるってことで、一番お安くあげる策を実行した。
自治体に何箇所か有るリサイクルの持ち込みセンターに直接持ち込むと運搬手数料はかからない。
ってことで処理券だけかって、自前で持ち込んだ。
そうすると運搬料がかからず2900円で処分できる。
そこに郵便局の手数料がかかる。310円とかそれくらい。

カングー号から下ろす際の35kgに耐えて、合算3210円で処分場に持ち込んだ。

話はこんだけどすえ。
Posted at 2022/12/23 16:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年12月23日 イイね!

フロントガラスの交換による雨漏り対策の実績

フロントガラスの交換による雨漏り対策の実績^ ^

仰々しいタイトル好きです^ ^

フロントガラス替えたが、目的は二つ
①多少ヒビってるので亀裂拡大前の予防交換
②雨漏り対策
で、この週前半の雨天で野天駐車場での放置後の状況としては雨漏れはなしでした。
てことで予定の効果は得られています。
②はもうちょい経過観察しておき、その後フロアカーペット戻して復旧となります。

ところで未だ価格が分からんのがちょい不安。
錆転換処理とシール剤の適切な処理はできてそうなので、人件費1時間分として約4,000円アップってところかな。

つづく
Posted at 2022/12/23 10:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年目にして http://cvw.jp/b/235115/48588134/
何シテル?   08/08 19:14
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819202122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation