• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

コインホルダ

コインホルダコインホルダーを取り付けました。
配置はどのようにもなりますが写真の如し。

品番は55441-B2020でしたが何用かは不明。
ディーラーの納品書にはインストルメンタルパネルボックスとなってました。
色は黒ですので別の車のかと。
1個650円なり。少々高価。販管費が殆どかなと。

配置は4つ有りますがどこでもOKでした。


Posted at 2007/03/25 21:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記
2007年03月04日 イイね!

フィルムを張りました

後部ドアとハッチにフィルムを貼りました。

後から思ったのですが、リヤハッチは閉めて車内から作業した方が良かったのかしら。開けて後ろからやったので・・・。
後席ドア窓の施工は車内側の窓枠?ゴムの下側の部分を外すだけで特にリヤドアトリムボードはそのままでした。

パっと見がまあまあなのでOKとします。
ハッチは3分割。
ドアはそれぞれ1枚で(三角小窓もネ)やりました。
慣れれば2時間もあれば十分かなと。

分割貼りするなら自在定規で熱線に沿って型取りが便利かも。
私は荒くマーカーで形状をなぞり、カットする時に600mmの鋼尺を反らせ曲線を作りカットしました。ギザギザならないのが良く簡単です。
きれいで平らな作業台があるとやりやすいかも。
大体2000円くらいでした。

今は日暮れたので写真は後日に。
Posted at 2007/03/04 20:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記

プロフィール

「カングーの維持について http://cvw.jp/b/235115/48605334/
何シテル?   08/17 10:41
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation