• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

寒い朝

今は朝8時まえで、
さっき見た国道の気温計は氷点下1℃だった。
こんな日はいっそのこと車を洗おうかと思う。ゴム手して、バケツにお湯を溜めて。
ここんところ洗車していなかったので、ちょい楽しみ。きれいにしたエッセで休出するとしよう。
Posted at 2008/12/20 08:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | モブログ
2008年12月19日 イイね!

金曜日が来てしまった。

なんという速さと言うか…
一週間が瞬く間に過ぎてしまった。
福井に二回日帰り出張し、出荷の準備やら発表の準備やらとやたらに忙しい一週間だった。明日もちょいと休出。
明日はそれほど忙しくはないと予想しているがどうなることやら。
時間が有ればサーモグラフィーで頂き物の部品の発熱を測定してみようかと思う。
Posted at 2008/12/19 22:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | モブログ
2008年12月14日 イイね!

バネ交換 & インプレッション

バネ交換  & インプレッション今年最後の道楽をご報告。
整備手帳にて報告したがバネを交換した。
RS★RのTi2000を選んだが理由はヘタリ永久保証な点から。 
交換は3時間ほどかかった。

乗り心地は
通勤等は殆ど変わらず。底突きは減った。30mmほど車高が下がっているにも関わらず乗り心地としっかり感が両立しているのは不等ピッチ巻きしてそこそこのバネレートの材料を使用しているからだと思う。
以前にヴィッツの足回りをヴィッツRS用に変えた時は余りの激変にびっくりしたが、今回はあくまでもナチュラルな変化だった。

あまりゴツゴツ感はなく、しっかりした足回りになった。めでたしめでたし!!

高速インプレッションはまた後日に。最近の足回り総集編で報告したい。
Posted at 2008/12/14 20:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ道 | モブログ
2008年12月14日 イイね!

高島市へ

高島市へ琵琶湖の向こう高島市へ行ってきます。
カメラは途中の白髭神社の湖上の鳥居。天気良ければね…

エッセ号にて午前中に往復して午後から今年最後のエッセ号の改善に取り組みますです。
その結果は整備手帳にて
Posted at 2008/12/14 07:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | モブログ
2008年12月12日 イイね!

オイル考

 この前コージーライツでドレンボルトと共に交換したオイル。
 鉱物油でした。
 一番安いのを選んで入れたんだけれど。これがまた調子が良い。どう良いかというと、いつもよりスムーズに回っている感じがするのです。いつもはトヨタのキャッスルオイルですが、アイドリングの音が一定のリズムで滑らかに回転するようになりました。どうも音も静かになったような気がする。

 コージーライツでの某有名店長とのやりとり。
 『どんなオイルにしますか。サーキット走行などしますか。』
 『いや通勤のみです。安いので良いです。』
 『鉱物油が1400円ですが』
 『あ、それで良いです』
みたいな会話の結果入れたんだけれど。つまりはいつものオイルよりも良かったようです。
 KF型エンジンはオイルに敏感なのかしらと思いました。

 なんだか足回りの後は、オイルに向かうのか?
 
 楽しいエッセいじりはまだまだつづくようです。
                               つづく・・・
Posted at 2008/12/12 22:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | モブログ

プロフィール

「鉄の売却単価 http://cvw.jp/b/235115/48733476/
何シテル?   10/27 12:37
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 34 56
78910 11 1213
1415161718 19 20
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation