• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

携帯変えた

愛フォンに変えた
高かった
iCloud登録の際はdocomo経由でなくてWiFiでないとエラーが出て登録できないのに気づくのにとても時間がかかった
いろんなの継承するのが面倒
ソニーよりも日本語入力がまちがいすくない
スマホ変えたらブログのカテゴリが消えた
写真が無いので画像がアップできない
Posted at 2015/09/30 22:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

500系で

500系で錦帯橋とヤマトミュージアムとお好み焼き食べに岩国と広島行ってきました。

わざわざ500系こだま号選んでね
こだま号は二列席
グリーン車と同じひじ掛けつきで座り心地良好!




そんだけ。
Posted at 2015/09/27 09:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月21日 イイね!

本日のお弄り

本日のお弄りやっほっほ~♪

大5連休というのに、初日にコージーライツ行ったのみ。
家の片付けやらしてます。

そんな中ではあるものの、今日はエッセ号にフォグランプを着けようと思い立ったのと、あまりにもほったらかしにしてボーボーとなっちゃった庭の雑草取りもしなくちゃと、ジレンマにさいなまれつつも草むしりもせず、娘の洗車に付き合わされてたところ。
デスラー総統的に『ヤマトの諸君』がやって来た。
メール便。

むむ。

で、取り付いたのがこれ
出所はここ
エッセ~!さんblogからッス
きちんと取り付けのコツまでご紹介いただいてます。
が、追記されたのは着けた後で、何となく困っていたことがあっさり書かれています。ご参考に。

僕のは送料込みで655円でした。


ところで、これって見た目以外のご利益ってなんかあんのかな?????



Posted at 2015/09/21 20:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記
2015年09月19日 イイね!

コージーライツ行

コージーライツ行先日の予言通り

コージーライツに氣我中さんが現れました。

目的はタマ確認、見積り内容確認、日程確定

目的は達しました。
と言うか、そこまでして貰えるのかと言う感激。
タイミング、一期一会な幸運と、知り得ないところのやり取りなどがあった模様

と言うことで、次回10月3日に復しても氣我中さんがコージーライツに登場するでしょう!
車を預けに逝きます♪
と言うことで、全国オフは。
『代車で参加確定』
いつぞやのとぐにーさんのように手作りエッセ号をもって行くか・・
Posted at 2015/09/19 22:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記
2015年09月18日 イイね!

無理聞いてもらうので皆さんのお時間に会わせますよ!

無理聞いてもらうので皆さんのお時間に会わせますよ!と言うのが亜米利加のエンジニアからの会議の声かけだった。

ふたを開けたら、朝8時からの強行会議となった。
お陰でいつもより一時間半以上早く家を出ての会議参加。

お前は質が悪い!

と言いたい。
Posted at 2015/09/18 23:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー 99,678kmエンジンオイルとエレメント交換とベルハンマー7の添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/235115/car/2925974/8332038/note.aspx
何シテル?   08/14 11:19
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
6789101112
131415 1617 18 19
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation