• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

久洗

久洗今朝から久々の洗車

コンパウンドで水垢落としてミストでワックス。
してからの整流グッズ貼り付け


こんなやつを


こんな風に。
これって、本当はヘッドライトかテールランプに貼り付けられるように、透明と赤透明がある。
それをボディに。
貼る場所は人任せとは思うが、ここでええのやろか?
お寺で二礼二拍手みたいなミスマッチにはなってまへんか?

ま、明日のオフで各位の罵声、激励を参考にしようと思う。

うふふ。
Posted at 2016/10/29 22:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記
2016年10月29日 イイね!

歯医者なう

歯医者なう皆さま今日。

先ずは画について
最近はやりの整流グッズが安く売られてたので貼ったのだが、方向が揃わずイマイチの図っす。
これってサイドミラー近辺に貼るべきかな?


で、今は歯医者にて麻酔されての歯周病対策実施中。
😭

皆さま歯は大切に。
Posted at 2016/10/29 16:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

「ボブ・ディランは無礼で傲慢」と言うノーベル委員長こそ「無礼で傲慢」と言うニュースを書いてるのは怠慢

「ボブ・ディランは無礼で傲慢」と言うノーベル委員長こそ「無礼で傲慢」と言うニュースを書いてるのは怠慢ってなブログアップするのはこだま号で退屈だから。


日本では村上春樹がノーベル賞取れない理由の記事書くのはちと問題。もっと他に言うことあるやろと思う。

この後、久しぶりにドスパラでも行こかいな。
おすすめの秋葉原ショップありませんか?
Posted at 2016/10/23 12:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2016年10月23日 イイね!

さてどっちに乗ってるでしょう

さてどっちに乗ってるでしょう先ほど米原。

東京向きの場合、米原駅の朝は24分発のこだま号と、58分発のひかり号を選べます。
こだま号は30分早く発車して、ひかり号よりも30分遅く東京に到着します。

で、お題の通りの設問です。どっちでしょう?

で、こだま号の話。
こだま号は車内販売が有りません。
お昼時ともなると車掌によっては、何号車が駅売店に近いのか、停車時間は何分とかのアナウンスをしてくれる
3日前の予約ならグリーン車に自由席料金で乗れる
ただし土日のグリーン車は予約席の満席率が高い。特に東京まで通しで乗る場合は区間乗車の席が満席表示となるので、実際よりも混んでいることになります。
それはマダム系のお気楽旅行やパック旅行客が相当数を占めているからで、向かい合わせの席にしていて行楽!って人も多い。
各駅停車で、止まるときは5分ほど止まるので、約30分ほどの停車時間がある。
のんびりブログアップしながらには最適です。

一方、ひかり号はと言うとこれがまた当たり外れがあって、700系だと席が青色で乗り心地があまりよろしくなく、前は喫煙席だった名残の臭さが漂っていることがある。これがやだ。
案外時間がかかることがある。
車内販売が有るのが唯一良いところかも。と行って買ってもコーヒーくらい。

さてと、次は豊橋。
あ、ヒントです。
Posted at 2016/10/23 10:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2016年10月22日 イイね!

さてなに運んでるでしょう

さてなに運んでるでしょうヒント
見た目コールマンのホワイトガソリンと思いきや、そうではありません。

栗東から名神乗らず、新名神走る理由がわからん
Posted at 2016/10/22 19:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「鉄の売却単価 http://cvw.jp/b/235115/48733476/
何シテル?   10/27 12:37
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation