• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

ナンバー隠し

ナンバー隠し(`_´)ゞ

何でも直前になって会長さまがナンバー隠しは必須とのPRを大々的に上げやがりまくりましたので、仕方なく台風の来る中いつもより早めに閉店したがってるホームセンターに行って板切れ買ってきました。
何でも良い、何でも良いと繰り返すわりにはハードルを上げまくりのアップだったので仕方なくそれなりの木をチョイス

『栓の木』(せんのき)別名ハリギリと言われる木目の美しい板材です。
何でも良いと言いながらハードル上がりまくりなので、ここんところは篆書体で。


先ずは下書きして、
墨を本気で摺って結構高めのカナ文字用筆(一本800円それほど高くないか・・・)でしっかりと布字しました。



下書線消して、印を押して完成。
印を押すと引き締まるでしょ^ ^
多少バランスあきませんが^ ^;




ったく
この台風で大荒れの中ナンバー隠しを鋭意作製させられることになるなんて!




なかなかええぢゃないか
Posted at 2018/09/30 20:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2018年09月30日 イイね!

備え

備え^_^

今回の台風が最強と思ってます
24号
続いて25号も来てます
どうなる世界!

しかし!
どんな台風来ても珈琲には事欠かない状態に準備しました!
3kg焙煎してざっくり焙煎後で2.6kgほどあるので、嫁と2人で日に6杯飲んだとして一杯分11gとすると、一月半は暮らせます

もちろんブラックですけど。
Posted at 2018/09/30 15:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲行 | 日記
2018年09月30日 イイね!

箱鉄?

箱鉄?^ ^

台風間近です。

近所にある皮膚科ですけど、車掌車と言うのか貨物の最後尾についていた魅力的な小部屋車両です。
待合室になってるらしい。
現役時代には確か中にはトイレはついてたらしい。ほんまかな。
今時車掌の居る貨物ってないと思うのですが、この車両が最後尾にくっついているのといないのとでは遭遇した時の盛り上がりが変わってきます。
いっぺん乗ってそこら中行ってみたいと思っていましたけどね。
これと似たようなのが車輪付きで長岡京駅の東口なのか、南口なのか忘れましたけど置かれています。

こう言うのはAmazonとかYahoo!とかで売ってんのかな、貨物車の古いコンテナは出物がありますよね。レールとか文鎮になって売られているのは予想からはるかにお高い価格設定になってます

こう言った巨大なものから、列車先頭にくっつける『つばめ』とか『999』とかのエンブレムみたいなのとか、物鉄さまは垂涎なのかもしれませんが、私はこれ以上道具類が増えて行くと置き場所に困るので見向きもしませんけど

色んな鉄分がありますね。
Posted at 2018/09/30 15:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年09月29日 イイね!

ひさびさ焙煎

ひさびさ焙煎^_^

台風24号はこの前のより強そうで、エジプトの壁画に彫られた蛇ニョロ電球もどきと似た形の真っ直ぐ進む経路のようです

明日の台風強そうなので事前に焙煎を企てていましたが、風は強すぎず、ちょうど珈琲追加の焙煎に適していました。

という事で、モカイルガチェフェ、インドネシアバリメサイア、モカシダモを各1kgずつ焙煎しました。
今回の焙煎は昇温速度早めに設定して早く煎りました。
案外良かったかも。
どうも珈琲焙煎は煎り始めの蒸らし的な運転やら排気の具合を調整しても毎回味は変わりませんが、唯一初期に焙煎した濃い味には至らないという状況。
豆が同じなら同じ味にしかできなくて、確かに温度を上げれば長くなるし酸味は無くなるが、狙った過去のコクが出せません

何が違うのかなー
分からんです

豆、全国に持って行きますし、欲しい方はコッソリささやいてください。
Posted at 2018/09/29 18:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珈琲行 | 日記
2018年09月29日 イイね!

台風進路とエジプト電球

台風進路とエジプト電球(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

なんとなく、似とるではないか。
Posted at 2018/09/29 09:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「3年目にして http://cvw.jp/b/235115/48588134/
何シテル?   08/08 19:14
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 567 8
91011 121314 15
16 1718192021 22
232425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation