• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

東京モタショ2,019

東京モタショ2,019^ ^

行ってきました。東京モーターショー2,019です
娘と共に休みとって28日月曜日に行ってきました。

フォトギャラリー

前日日曜日に出て、あさ3時に鮎沢。
6時から再出発して、中井で蕎麦、海老名で時間調整して8時から首都高向けて移動開始
駐車場なかなか見つからなくて、東京テレポート駅近くの臨駐が今のところのベスト案。
というのも、青海会場はダイハツとかあるんだが、東京テレポートに隣接した場所となります。ビッグサイトの西館・南館とは川一つはさんで遠く離れてます。

帰りは16時出発
とうに17時過ぎてやっと首都高3号線大橋ジャンクション到着。グルグル回ってるところで日没過ぎてました。
帰り道、新富士で降りて、さわやかハンバーグ
再度高速に乗るも旧東名。これががら空き。
新東名はトラック走りやすいのと、東名の方は由比あたりで対面通行になってるから東名を避けたのかわからないが、前方に走る車ほとんど見えず。
結局、富士ICから鈴鹿SAまで娘運転してくれました。あり難き。

しかしこう日本が弱くなっちゃうと集まる国際的企業も数限られてます。中国メーカーとか展示はなかった。
そりゃそのはず、中国など自国の消費だけで日本の何倍も需要があるので致し方なしです。
一足飛びで日本は終末期を迎えていることがわかりました。

と言いつつもまた再来年行ってみよ。自動運転どうなってるかな?
Posted at 2019/10/30 21:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年10月26日 イイね!

もうぐしょぐしょ♡

もうぐしょぐしょ♡^ ^

いやん、そんな目で見ちゃ♡

と言ことで、レンズ嵌め直して綺麗になったつもりの左目がこの雨で内側が漏れ漏れ水滴だらけであることが判明しますた。
おかげさんで左目だけぼんやり
その割に対向車眩しい状態。
夜も暮れてからバンパー外して左目摘出の後、
白内障の手術じゃないが、レンズ外して内側の水滴拭き拭き。
いまこの段階。

これからまたブチルで接着して明日の朝には自主退院予定。
やるな昭和生まれ!

まだまだつづく、
Posted at 2019/10/26 20:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセの日常報告 | 日記
2019年10月26日 イイね!

流行りの動画

^ ^


今流行りの動画を貼っときます

お母ちゃんが、出かけるとき忙しくてチューしてくれなかったことを大抗議チューです

Posted at 2019/10/26 06:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2019年10月25日 イイね!

début

début^ ^

やっとウォレット使い始めた
クレジットカード & QUICPay、とモバイルSuica
WatchにQUICPay

初めて使ったのは2019/10/22朝にローソンでパン買った
Watchは側面ボタン(すぐ名前出てこん)ダブクリ必要って気づかんかった
ICOCAは何もなしで支払える、そもそもFelicaなのでそう言う仕様なもんで。

あんまし便利すぎるのはお金の無駄遣いに繋がると思ったけど、便利ね❤️

つづく
Posted at 2019/10/25 12:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2019年10月22日 イイね!

エンジンマウントの設計改良とは

エンジンマウントの設計改良とは^ ^
最近気づいたエンジンマウントの違いについて
ご存知の方は優しく教えてください

お写真の左下は僕のエッセ号
右上は四駆のエッセ号
運転席側のマウントですけど随分違う。
固定の仕方、僕のがエンジン側ネジ二本と長ネジ通して横から締めるのに対して。
他方はネジ三本、ボディ側は上からゴムを噛ませて押さえ込みネジ二本止め。
こんだけ違うと乗り味やらミッションの繋がり方とか変化があると思うけど、これは二駆と四駆の違いなの?年式違い?
これが言われてた年式ごとに設計変更されてるってやつですかね。

う〜ん・・・今気づくなよって天の声聞こえた気がする(^^;;
Posted at 2019/10/22 20:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー 99,678kmエンジンオイルとエレメント交換とベルハンマー7の添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/235115/car/2925974/8332038/note.aspx
何シテル?   08/14 11:19
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2345
67 891011 12
13 14 151617 18 19
20 21 222324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation