• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

オートクルーズ

オートクルーズ^ ^

人生初のオートクルーズ付きの車になってます。
世間はオートパイロットですけどね、十分先進機能です。
かれこれ34年前部長がオートクルーズ付きのカムリ乗ってたな〜と思い出しました。

お試ししましたけど、こちらの田舎道では使えるかも。
下手にエコ運転するより燃費に良さそうです。

あと、純正オーディオってキーをひねれば毎回ラジオから始まるのはなぜかな。BT聴いて通勤して、エンジン再始動したらまたラジオから始まる。この辺取説には載ってなさそうで。

あ、そういえばフューエルの小扉はいつでも開くことがわかりました。取説読み間違えです
Posted at 2020/04/11 17:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2020年04月10日 イイね!

ゴースト

ゴースト^ ^

ものの見事にゴースト出てた
点いてる時眩しすぎで見えなかったが気付くとめっちゃわかるな
スイッチ切りましたわ
Posted at 2020/04/10 19:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2020年04月09日 イイね!

チャット

チャット^ ^

会社でマレット使うなんて思ってもなかったんですけど、この度使うことになりました。
用途によって種類があるので、久々にえっちゃんとチャットしてみた
えっちゃんはパーカッション担当だったのだ

結論、最後まで答えは突き詰められなかったが大枠の答えは見出せてよかった。
マレットは相手によって表面の素材が違い、今回求めていたのは木製のタイプ。
何とかなりそう、よしよしでホナサイナラってしたらば
テレワーク初日でずっと家でぼっち仕事してたから気分転換できて良かったって

JR沿線の社員は感染対策で家で仕事できる人は家でってなったみたい。
同じ会社なのにずいぶん違う
まあ、工場動かしてナンボみたいなところありますしね

しかし何だ、人柄ってチャットでも随分現れて、今日はこっちがとても癒されました

めでたし^ ^
Posted at 2020/04/09 22:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2020年04月06日 イイね!

リヤハッチのドアロックモーター

リヤハッチのドアロックモーター^ ^

後退カメラ取り付け検討のためにリヤハッチの内装外してみた
一言で言えばエッセと同じレベルなかんじ。

ご覧の通りですけど、プラの板を樹脂リベット外したらこんなんだった。
リベットがゆるい割には抜けなかった
このリベット国産のものに交換しようと思った。中央にポチがあるやつで押せば外れるタイプ。
ドアロックモーターが一番高いホールに付いていた。
(と思ったらワイパーモーターかな?)

先達は樹脂板を合板に交換されたり、ドア下部にある使えそうな空間を有効活用したりされている。
実のところ合板の厚みには4mm以下という制約があるが、これは樹脂リベットの有効長さがそうさせている。
ドア下の有効そうな空間は言うほど広くない。
しかし、合板の種類を工夫したり、板厚みを厚くして樹脂リベット穴を段付きで坐ぐって見栄え良い板にすれば、一段と素敵になるに違いない。

実は観音開きの運転席側は小さめだが、そちら側には室内側に棚を設えられないかと妄想してまして、コーヒー道具一式がコンパクトに縦に陣取ったコーナーにできないかなって。
妄想と股間はもっこりするのが乙というものである。
Posted at 2020/04/06 20:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2020年04月05日 イイね!

燃費

燃費^ ^

家からすぐの1号乗って土山エコーバレーぐるっと回ってきました。
100km走るのに必要なガソリンの量という表示機能がついていますが、帰宅して6.8ℓ/100kmだった。
日本式の表現では14.7km/ℓてことです。
アルファードは頑張って11km/ℓ、同じコースなら10km/ℓくらいだったので大改善した。よしよし。

駄菓子菓子
リヤのドア観音開きというか、縦2つに割ってるもんだからバックミラーに映る像のうち何割かは窓枠。
見づらいったらありゃしない。

つづく
Posted at 2020/04/05 18:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「ツー http://cvw.jp/b/235115/48681900/
何シテル?   09/28 09:20
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 2 3 4
5 678 9 10 11
12 13 14151617 18
192021 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation