• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

三色だんご

三色だんご^ ^

んふふっ♡

お誕生日祝いにわざわざ子連れで持ってきてくれた
河瀬屋の和菓子どす

河瀬屋は旧中主町にあるので、他県の方が迂闊に踏み入れると2度と戻れなくなる異次元ポケットになるので注意が必要です。ちと言い過ぎかもしれない。道路が予想に反することが多いところなのです。なぜかは不明。

河瀬屋の三色団子さんはやらわかく、上新粉のお味がしっかりするお洒落なお味でした。
Posted at 2021/01/31 18:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2021年01月31日 イイね!

ICOCAグッズ

ICOCAグッズ^ ^

ICOCAのカードポイントが期限切れるってんでグッズを選んでおいたら1/30届いた

こいつは何者
Posted at 2021/01/31 12:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2021年01月31日 イイね!

車内のWi-Fi環境を構築する方法について

車内のWi-Fi環境を構築する方法について^ ^

パイオニアから発売されているDCT-WR100Dのお写真です。
メーカーサイトからそのままです。

本体25,000円税込27,500円Amazon転売屋30,000円とか。
一年契約での通信量は12,000円
2年おきにSIM交換が必要らしい。これは5,000円
月々のコストは足して割って下さい。
1日プラン500円
1ヶ月プラン1,500円
年間、月間、その都度日の解約にするかは仕様のパターンで使い分け。
一年契約がお得ですね。
もちろん上限はありません。docomoと組んでのサービス

価格コムを見ているとファームのアップデートが始まってる(これからかも)らしいです。
特に首都圏での切断が激しい場合があるらしいですが、多分滋賀県内なら良好な接続となるでしょう。
この機種は転売屋による価格高騰の時期を避けて購入するのが良いと思います。
転売屋とは、社外倉庫の機能かな?
必要に迫られた方にはありがたい一面はあるかも。
普通な価格で購入したい普通の人なら価格の低下を待てば良いと思います、何も儲けさせてあげる必要はありませんので。

さて、ahamo(綴り不正確)とか携帯をルーターがわりに使うとかが対抗する商品になると思います。
アハモはどの携帯機種でも契約できるかというと見たサイトでは微妙です
海外使用可能なのがちょい魅力、行くかというと行かないかな^^;
3月からのサービス開始を見てからで良いかと思っています。

さて、どのような考えで検討しているかというと、
インターネット環境のない実家での使用
ナビ
などです
現在のデータ使用量は主に在宅時にあり、移動体通信としては2〜3GBくらい
結論アハモを追加するとコストアップになりますので冒頭のパイオニア機が出てきました。
この機種は自動車で使っている時だけ使える制限がありますので停車して車外で使うということはできません
忘れてはいけないメリットはdocomoの通信範囲そのままってところです
楽天は1980円で20GBこれは魅力的ですが、通信範囲はどうなのかな。

ウーン

つづく



Posted at 2021/01/31 12:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2021年01月30日 イイね!

宝島 その4

宝島 その4^ ^

ゆっくりお休み中
テレビはもうみないけれど、プライムビデオ少々とYoutube
鐡ヲタ系を経由して、詰まるところの吹奏楽
宝島はいつ聴いても良いので、目新しい演奏はないかいなと探す。
するといい演奏が出てくるところがクラッシック、吹奏楽系のいいところ。
これまで紹介したのは3つ、天理高校、横浜創英、浜松市立高校でしたが、今回は近大附属高校吹奏楽部のやつ
アレンジや楽団員の数違いの工夫も面白い要因です

アゴゴベルで始まるところからいつもと違う
更に続くいいところは期待のサックスのソロパートです。
1人目の軽やかかつキレの良さ
2人目のこだわりのテクニック
3人目の聴かせてくれるテクニック
それにつなげて4人目のソプラノのきれきれさ
普通は2人で受け持つソロパートが四つもある。

2人目のソロが一番かなと思うけれど、1人目の終わった時の笑顔が可愛い、3人目の演奏がノリノリで一番好きだが、4人目のソプラノの入り方が何ともいえない。
これはなかなか聞き応えがあります。お暇な方は是非。




しかし大きい高校だけに楽団員も多い
更には質も高いです
指導者の力量。
作曲家が直々に指揮して演奏する事もあるみたいです



Posted at 2021/01/30 18:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

左官屋から建具屋へ

左官屋から建具屋へ^ ^

こんにちは山田太郎です。

さて、免許証更新して、30分の講習と受領のために本署まで出頭してきました。
思わず、あっしがやりやした!みたいな感じで受付の感じの良いレディ前を通過して講習会場へ。

いつもながら免許証の受け取るタイミングの係の人との距離感があってないようでいながら、遠さを感じました。

で、めでたくも受領した免許証ですけど。
毎度写りが・・・
いつぞやは、魚屋
その次は豆腐屋
この前のは左官屋

で、今回のは建具屋

何というか、自分の場合写りが職人系に偏りがち。
強ち(あながち)職人系の体質なので、悪い気は全然していないけれど
どうせなら本当に職人になっとけばよかった。
高校生の時はバイオリン職人になりたかったが、その職って食ってけるの?感が強くて自ら(みずから)あきらめた。
今は高温化学反応解析職人やってます。

あーここで思い出した事に脱線しますけどね。
Facebookをキーに特許検索で自分を特定した中華系の瀟洒なレディから転職のお誘いを受けますけど
節操のないオッサンとは絡みませんので。

さぁ、明日朝は積雪だと思うので、建具屋としてはクロスクライメイトの雪道レポに行こうかと思てます。

乞うご期待。
Posted at 2021/01/30 02:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「越前ツー http://cvw.jp/b/235115/48591138/
何シテル?   08/10 10:00
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
34 567 8 9
10 111213 1415 16
17 1819202122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation